ていうか会社に美味しんぼの話ができる人がいるとかなり嬉しいことがわかった。子供の頃に実家で飛び飛びで読んだだけらしいけど、「なんか山岡がいじけて、ふすまバーンって開けて飛びだすとこありましたよね」とか言ってて妙な記憶力の良さに笑った
立体化時のアレンジも色々で、CCPのやつはさすがに今の設定準拠。誤魔化したいとき、丈夫にしたいときはみっちりさせるしかない
「それはただの先輩のチンコ」以前のチンコ漫画、「難波鉦異本」があるな。この「ぽの助」は数話しか出てないからチンコ漫画とまでは言えないか。これでも手塚治虫文化賞新生賞なので今年で言うBEASTARSと同じポジションだ
ハイロー名物といえば漫画的バトル表現の実写化ですが、ザワクロは「ザ・モモタロウ」の弁慶風車みたいなシーンが気持ちよかったです
K2 - 真船 一雄 / 第445話 異色のタッグ | コミックDAYS https://t.co/XlAeTaZEPJ
ギュン
https://t.co/yKtsiurNnp NHKのサイトで公開された浅野いにおの読み切り、途中で出てくる仕事のメールのリアルさ嫌すぎる(漫画は面白かったです)
https://t.co/BCW4RZ8aNa
チャンピオン50周年で、作家の出したマニフェストのうち投票1位のやつはイベント内で実現しますよーって企画、投票始まって2時間なんですけど、BEASTARSは「作者が呼びたい動物を呼ぶ」が1位で、浦安鉄筋家族のうんこネタにふざけて投票する人すらいないのすごい。