#毎日こち亀 宝くじ特集ラストはJC165巻2話「アラビアン!トレビアン!の巻」 https://t.co/q55D9G2Qba
2008年当時、#こち亀 的大儲け話のリアリティが増してしまうほどw目覚ましい発展を遂げていたドバイが舞台。現在はどうなっているんでしょう? #経済音痴 https://t.co/bvCIRLYDon
今日の #毎日こち亀 はJC13巻10話「夢一夜!?の巻」 https://t.co/3PoNzzSR2y
45年前=1979年のエピソード。コラムで丁寧に解説されている通り、時代描写も #こち亀 の作風も今の目からは異質感がすごいです。部長の「わはは 金だ!金だ!」は最初読んだ時ドン引いた記憶が…😅 https://t.co/9i650fOY4Q
今日の #毎日こち亀 はJC127巻5話「ガチャガチャゴチャゴチャパラダイス!の巻」(2001年初出) https://t.co/fr5T8OZ8JS
ヒロイン推し・セクシー推しの強まった120巻台、セクハラ的なシチュも結構多かったですね💧 https://t.co/i6x7UIL7Zy
今日の #毎日こち亀 はJC71巻2話「無加月くんのツキだめし!の巻」 https://t.co/snWd0N3pc0
選んだ品がことごとく規格変更・発売中止に見舞われる不運キャラ・無加月。その後も「〜の時は◯◯を買ったんだろうなぁ」と想像が広がります😅 https://t.co/wTJmYVR8Av
#毎日こち亀 PC特集、ラストの今日はJC184巻1話「両津さんにおすすめしますの巻」 https://t.co/r4xWpNvjw2
2012年のエピソード、ドタバタギャグ話ではありますが現実には より複雑化が進んでいるテーマですね
#こち亀 https://t.co/yaOBks5wn3
今日の #毎日こち亀 はJC154巻1話「おとり捜査協奏曲の巻」 https://t.co/2HvEZNfzlo
2006年初出時 私は「おとり捜査は現実では禁じられています」のように書きましたが、今回の解説コラムではより詳細・正確に解説が。
当時 世に出始めたばかりの“SNS”描写も興味深いですね https://t.co/ydUyGrh5dy
戸塚が登場する連載30周年記念エピソード・JC155巻1話「復活を希望するキャラクター大大発表会!!の巻」は集英社公式で読むことができます https://t.co/YEff9HDBYM
https://t.co/ySTwdMjAQZ
ジャンプコミックス #こち亀 154巻7話「部長ハリケーンの巻」は、当時 話題になっていた“気圧の命名権”が題材 https://t.co/ibjQUwqAAF
現在もあるんですかね?
#とくにある日々
好きな話・好きなシーン、ありすぎてキリがないですが…ひとまず巻頭収録話から一番響いたコマを。
日記として写真やSNSへ日常を記録するのが間違いなく楽しい一方、この感覚も確かにあるなぁと自らの意識のバランスを顧みさせられました https://t.co/gXyU4oDTT8