#毎日こち亀 結婚&お見合い特集ラストは、両さんの弟・金次郎さんの結婚式を描くJC78巻9話「兄として…!の巻」 https://t.co/T6QNYgCuKM
金次郎登場回は人情味ある素敵な話が多いですが、この回も傑作。両さんと父・銀次さんの似たもの父子ぶり、ハチャメチャながら温かい挙式がとても良いです https://t.co/O78r6ujBon
今日6月23日は擬宝珠家の末妹・蜜柑(みかん)の誕生日。檸檬(レモン)がお姉さんになった日ですね https://t.co/L8B7VuU530 #こち亀 #擬宝珠蜜柑生誕祭
誕生話初出は2001年。もしリアルに年齢を重ねていたら今は23歳?
#こち亀 でも両さんの入院生活を描くエピソードはありましたね。JC6巻7話「育ちざかり!?の巻」 https://t.co/L9eD1MS4Em
当時WJ本誌で読み、子供心にアナーキーさが少し怖かった記憶があります。今 読むと笑えますし、秋本治(当時 山止たつひこ)先生が結婚相手募集中だったことなども判りますね笑
#毎日こち亀 旅特集、ラストは昨日に続く46巻のヨーロッパ旅行編「ツアー地獄!の巻」「思い出のパリの巻」 https://t.co/bdoxlnfHKi
前話で出会った女性旅行客と再会(ギャグ展開のためついていた嘘を笑ってネタばらしw)するくだりが、旅情に溢れててすごく好きです https://t.co/HQuQiYiojM https://t.co/yKBaEYUT51
無知な私、初めて読んだ時は「顔を洗うやつ」が(部長同様)全くわかっていませんでした💧 #毎日こち亀
この話がアニメ化された際は、あとで判明し部長が狼狽するシーンがあったと記憶しています
#信用金庫の日 #こち亀
両さんが金融業を始めるJC196巻16話「両津信用金庫の巻」。会社乗っ取りを防ぐため即金150億円をはたく中川君、さすが両さんの危険性をよく理解してます笑 https://t.co/drOLxIwr9e
両さんを心から信頼し貸した金を100倍以上で返してもらった後輩警官・中村君はレアキャラ
今日の #毎日こち亀 はJC58巻5話「両さん月へ行くの巻」 https://t.co/EtQsnjia8n
月面へ置いてけぼりをくらうも たくましく生きていく両さん。全く心配していない部長も含めwパワフルで面白い話です https://t.co/2IMHX4b0ai