今日の #毎日こち亀 はJC78巻8話「すべるんです!?の巻」 https://t.co/7aEHJdKi50
“スケーターモトクロス”で、両さんと麻里晩(マリアの父)が「なかよくけんかしな」するwドタバタ話。選手権シチュは #こち亀 名物の一つですね https://t.co/jguKh0932N
今日の #毎日こち亀 はJC84巻3話「雪合戦サバイバル!の巻」 https://t.co/r4hBPziQ5c
屋内スキー場での雪合戦対決。両さんが無敵のフィジカルを発揮する話は理屈抜きに面白いですね https://t.co/7H5Fr9BLf5
#こち亀 「菜々ちゃんはデリケートの巻」では、WJ1998年34号初出時「ホモ」だった部分がJC111巻(同年12月発売)初版で「ゲイ」に改訂されていました。言葉の移り変わり、ちゃんと調べるといろいろ見えるかも https://t.co/oT9GhaDHtG https://t.co/I10FkXR5hY
今日の #毎日こち亀 はJC189巻8話「秘境の温泉の巻」 https://t.co/R8cWmiqOCH
タイトル通りの秘境温泉旅行話、残念(法条)さんのボケなど若干 展開が強引?😅
解説コラムでは他の温泉エピソード5編が紹介されています https://t.co/XYuJmuQnqU
今日の #毎日こち亀 はJC152巻7話「カーリング大バトル!!の巻」 https://t.co/6lTiPfEnvu
丁寧なカーリング解説から両さんたちの珍特訓→対決へ展開するエピソード、読みやすく好きな話の一つです。
ブラシで擦る意味が未だによくわかっていない私😅、ふむふむと興味深く https://t.co/N8YbbVgV7O
#毎日こち亀 冬のレジャー&スポーツ特集ラストはJC
68巻9・10話「カナダ翻堕羅拳法珍道中の巻」前後編を一挙公開 https://t.co/qBjeVpCq7l
初登場から間もないマリア(麻里愛)、リミックス最新巻で特集中の父・麻里晩とともに大活躍。作画も気合が入っており、ヒロイン勢が大変美麗です https://t.co/wBSSH9cLjv
今週の #毎日こち亀 は「嘘」特集。初日はJC166巻4話「いいわけ両さんの巻」 https://t.co/5vrDVHEE58
#こち亀 の定番シーン“両さんの苦しい言い訳”だけで全編が展開する異色話。“適当を言って ほとぼりがさめるのを待つ”不誠実な手法には根気強い追及しかない…というのは近年の政治界隈も連想? https://t.co/6ZSYogDyJC
アナログなカラー化がノスタルジック。中川登志恵さんのカラー絵は貴重(カメダス2と これぐらい?)かも #こち亀 https://t.co/jPxlYfS5D9
今日の #毎日こち亀 はJC196巻15話「妖怪言い訳小僧の巻」 https://t.co/IKYjAB7ZX1
2015年当時 大ブームだった『妖怪ウォッチ』の影響で「妖怪のせい」を言い訳にする両さん。解説コラムにある通り、当時の子供たちの間では実際にあったムーブメントのようですね https://t.co/Ef6HDGjsRp
今日の #毎日こち亀 はJC88巻2話「究極の贋作…!?の巻」 https://t.co/kVG1noq9r7
日本画の贋作を巡る悲喜こもごも。アニメ漫画や玩具などの文化も投機対象となり贋作やAI悪用がはびこりつつある近年、私のような いちオタクにも無関係な話ではないかも…? https://t.co/P00ZKkubpt