うちの本はどの本もコミティアが初出しだったのでコミケで初めて置くのですが、新刊の方は線画まででもういっぱいいっぱいで、準備号という形で100円にて頒布させて頂きます。20P/A5/100円「漢方薬は何処で買うべき?」です #C90
今週末10/23のコミティア118に参加します。P09b「明寿漢方堂」です。お隣は保スカ(https://twitter.com/hotmotska )ちゃん!
新刊はC90で発行した準備号「漢方薬はどこで買うべき?」の完成版です。病院?ドラッグストア?相談薬局?どこで買うのが一番なの?って話
★通販のお知らせ★
11/12(土)まで既刊新刊含めて通販開始いたします~
チャレマという自家通販支援サイトにて行いますのでどうぞです∠(`・ω・´)
http://www.chalema.com/book/meiju/
自動返信メールに詳細を記載していますのでご確認ください #チャレマ #コミティア
明後日のコミティア119に参加します〜!新刊は自家製本16p150円「漢方嫁小話」です。低体温、便秘、冷え性や中医学だったり日常なんかの話を1〜2pずつにまとめた詰め合わせ短編です。な04a明寿漢方堂でお待ちしています〜!
そろそろ「漢方薬局のお嫁さんになりました④~漢方薬はどこで買うべき?~」をアップしていきます。今回はわりと製薬メーカーとか和漢とかの違いや比較を”漢方薬局を営んでいる人”の感覚で過剰に表現しているのでカチンとくる方も多いかと思います
漢方薬局のお嫁さんになりました④~漢方薬はどこで買うべき?~①
ドラッグストアには漢方コーナーありますし最近CMで多くの漢方製剤を見かけますよね~。テレビでは漢方特集。結局どこで買うべきなのかしら?ってお話です
今まで描いた漫画のトゥギャッターまとめ
①漢方相談薬局ってどんな所なの?https://togetter.com/li/947780
②生薬?漢方薬の中身は?
https://togetter.com/li/952940
③漢方薬って効果あるの?
https://togetter.com/li/1011196
通販も行っています。内容はツイッターにアップしたものと同じです。
自家通販なのでお手元に届くまでに時間はかかりますが冊子が良いかたはこちらでどうぞ #チャレマ
http://www.chalema.com/book/meiju/
昨日の続きです【漢方薬はどこで買うべき?②】
日本で最初に認可された医療用漢方達は従来の新薬とは違い、古くからあるからというざっくりとした理由で認可されたらしいです。現代で医療用として新しい漢方を認可しようとするかなり厳しいみたいですね。一般用医薬品の方が新しい漢方が多いです
続きです【漢方薬はどこで買うべき?③】
漢方専門店には医療用をハイブリットにした漢方薬とか日本人向けに新しく作った漢方薬とか多くあります。もちろん効能効果のしっかりした医薬品。ネットや情報誌で見聞きしたものより実店舗で専門家に相談したほうワンランク上の漢方と出会えるんです
続きです【漢方薬はどこで買うべき?終】
ドラッグストアや通販で買える漢方は濃度を低くしているものが多いです。だから自己判断で買った漢方の効果がイマイチでも全ての漢方は効かないと思わないでね。思ってる以上に漢方薬が元になってる薬って多いんですよ。カコナール=葛根湯とかね