コミケ初出し①【イメコン診断でオシャレ迷子を脱出した話1/2】500円
アラサーになって着る服がわからなくなってしまったので最近流行りのパーソナルカラー診断とか顔タイプ診断に行ったら今まで選んでた服と真逆が似合ってたって話。無駄遣いが減った!
#C102お品書き
今月もPHPからだスマイルさんに4ページ描いております〜!今回はテレビでもよく紹介される有名な漢方葛根湯のお話🙌風邪の引き始めには葛根湯って言うけど…どこまでが風邪の引き始めなのかどこから風邪なのか知ってますか?
続きです【漢方薬はどこで買うべき?終】
ドラッグストアや通販で買える漢方は濃度を低くしているものが多いです。だから自己判断で買った漢方の効果がイマイチでも全ての漢方は効かないと思わないでね。思ってる以上に漢方薬が元になってる薬って多いんですよ。カコナール=葛根湯とかね
冬コミお品書できました~。
★C97三日目月曜日南4ハ08b「明寿漢方堂」
★新刊「書籍化実録2」500円
★コミケ初出し多数
★板藍のど飴をつけた無料ペーパー兼漫画配布
(★委託で明流亭(@mail_gell)の艦これ・東方アクキーあります)(スペースに居るのは夫でなくメイルさんです)
漢方嫁日記~毎日の食事を、おいしいお薬に変える~「はじめての薬膳編」から二章「薬膳食材」の見本ページ(2/6)
この本は息子たちの出産をきっかけに自分の食と健康を見直した私が私の覚えやすいやり方=スーパーの陳列で薬膳を教えてもらう話です(一章は体質診断のお話だけど見本映えしなかった)
★新刊発売決定★
4月13日発売の漢方嫁日記「はじめての薬膳編」の4章「メンタルの薬膳」の冒頭ページを紹介。
中医学は身体の症状を診るだけでなく心が原因の症状も理論化されています👌薬膳は心を癒やすお手伝いもできるんですよ
Amazon→https://t.co/cqI7WjQcfR
楽天→https://t.co/BEJnDIraI2
こっちは本文サンプルだよ~
A5サイズ28P500円。
ギリギリ入稿で冬コミ分しか刷っていないので2月のコミティアに合わせて加筆修正します(コミティアの時に交換受け付ける予定です)
【漢方コミックエッセイ】漢方薬局のお嫁さんになりました~生薬?漢方薬の中身は?~③
よく聞く漢方って何かなーと考え今回は葛根湯をチョイスです。が、わたくし葛根湯苦手なんですよ。動悸がしちゃうのです。動悸って意外としんどいです
漢方薬局のお嫁さんになりました⑥「睡眠不足による死と漢方流対策」1/3
もあと一月しないで夏コミの発表ですがそんな時期によく漫画家さんの訃報を耳にします。
なぜ座り仕事+睡眠不足で突然死や病気になるのか…わかりやすく解説しました
#COMITIA148 #コミティア148 #漫画が読めるハッシュタグ
★通販のお知らせ★
11/12(土)まで既刊新刊含めて通販開始いたします~
チャレマという自家通販支援サイトにて行いますのでどうぞです∠(`・ω・´)
http://www.chalema.com/book/meiju/
自動返信メールに詳細を記載していますのでご確認ください #チャレマ #コミティア