一撃で分身を全滅させつつ、同時に見えない状態で不意打ちを狙う本体にも対処するこのシーン、バトル描写としてテンポが良く質が高い
#淫獄団地
ここのカンザキ、夫の正体を本当に知らなかったから問いかけているようにも見えるし、敵対組織の一員と知っていてゆさぶりをかけるためにあえて分かり切った質問をしているようにも見える。果たしてどちらなのか…
#淫獄団地
主人公…というかこの漫画全体に言いたいこと、これ。悪い意味で常にあやふや、主人公も世界観も1話前や数ページ前と矛盾しまくるのをどうにかして…数十話、数百話と続いた漫画なら変わるのも仕方ないが、この漫画まだ5話だぞ
#願いのアストロ
デクが踏み込んだ一番奥底にあった本音がコレだから、AFOがなんと言おうと死柄木にとっては「全部壊して仲間の望みを叶えてやる」が自分自身の意思だよね
死柄木の「自分が壊した後の世界は仲間にくれてやる」というスタンスはずっと一貫していたし、自分が世界を支配しようとしていたAFOとは相容れない目的だったので、これは間違いなく死柄木自身の意思だったんだよなあ…だからこそ遺言がアレだった
呪術廻戦は一貫して「死んだ人間は生き返らない」としているので(夏油の肉体が動いたのは反射みたいなもの、今のリカちゃんは本人ではない)、今週ラストの五条先生は生き返っていない派です
くるるの不貞による悲劇、前にも1コマだけ描かれているけど屋外ライブでの観客の暴徒化ってかなりヤバイよなあ…二次被害も考慮するなら数百人単位で被害者が出ていてもおかしくない
#アンデラ
マジでコベニが風俗で働いているかどうかは微妙なところだけど、現在のデンジが抱いている「普通」の価値観はコベニに影響されているところがあると思うので、彼女が再登場してそこら辺を掘り下げる展開はあるかもな~と個人的には思っています
「変わらない玩具(ホビー)は飽きて捨てられる」
「玩具(ホビー)は常に新しい価値や存在感を示す必要がある」
良い感じに着地したように見える今回だけど、けっこう残酷な話でもある
#ぷにるはかわいいスライム
前ループではシェンを相手に恐怖と敗北をイメージした末に負けたことを思うと、「敗北をイメージしたか?」「勝利以外を考えるか!」と言い切って実際に勝った今のファンは間違いなく前より強いんですよね
#アンデラ