アニメ版スナックバス江、店内がしっかり描き込まれてるってだけでやけに絵面が新鮮に感じてしまう(原作が潔すぎる描写でスナックの店内と言い張ってるだけに)
「これお子さんの性癖歪むだろ!」な児童向けマンガの存在を知った⇒ボクママン 第1話 ボクママン登場! / コーヘー・すけまる https://t.co/mOL1yNe00C #ニコニコ漫画
ブラック・ジャック ミッシング・ピーシズ、『ある監督の記録』とかドクター・キリコの本当の初登場作『死に神の化身』とか改変の有名所がほとんど無いのがちょっと残念だけど、逆に収録作の多くが「それ改変されてたの!?」ってなったヤツだらけなのでやっぱり楽しみ。『緑柱石』は収録だしね
昔描いた黒川千秋と佐城雪美のらくがき漫画もせっかくなので再掲するね…(後に『第3芸能課だよ』でこのお手軽手品に驚くことが明らかになって半分封印してた絵)
最近読み始めた異世界転移モノの主人公がナチュラルに怖い感じの人になってきている⇒一人キャンプしたら異世界に転移した話 第3話 ② / 漫画:はるちか 原作:トロ猫(ツギクル) キャラクター原案:むに https://t.co/CZZXHFikqC #ニコニコ漫画
根が陰キャな素面きくり、年金制度を語るとこまでひとりと似てるのに笑った。っていうか今まで素面だと思ってた姿も実は酒が入ってる状態だったのか…!(戦慄)
https://t.co/gqRQAcqsp8
『ガールズドーン!』2巻と『うさパン焼いて悪いかよ!』の1巻に同一人物っぽいモブがいて「ひょっとしてこの二作品は同じ世界観なのか…!?」ってなってる
10年以上ぶりに成年向け漫画のレビューをブログにアップしました(R-18作品なので報告だけ)。『カオシックルーン』『ブラックジャック黒い医師』『Trash.』の山本賢治先生のエログロバイオレンスが堪能できる最新単行本だ!成人向け漫画なのに石川賢フォロワーなノリも摂取できてしまう作品集でした
松山久美子、『キレイ』を極めようとしているアイドルなのにちょくちょくカワイイムーヴで不意を打ってくるのがなかなかズルい チャイルドスモック着用可能勢の一人なだけはある