原作のあやりはハーフカット用のラクレットオーブンは憧れてるだけで家庭用のやつを使ってたんだけど、ドラマではちゃっかり入手してて笑った(ある種原作超えなシーン)⇒新米姉妹のふたりごはん 4品目 2019/10/31放送分 https://t.co/LNIMImRrfZ #so35887948 #ニコニコ動画
大石浩二先生の作品が期間限定で無料公開されてるので短編集収録の『氷上布武』を読んでみてほしい。ギャグのキレもそうだけど、ストーリー漫画としても展開が秀逸なので…!⇒「中2神アッテーナ~大石浩二短編集~」をゼブラックで今すぐ読もう!▶︎https://t.co/1HpbAjDd4D https://t.co/tP0bXUz8E9
シン劇わいど第340話、ほたるの眉毛が(デフォルメ顔以外)ちゃんと薄眉で描かれてて「おっ」となった。今までのシン劇ではその辺長い間省略されて描かれていたので…
久々に個人的に偏愛している漫画のレビューを書きました。現在『邦キチ』でSNSの話題をかっさらっている服部昇大先生の初連載作である、ブラックユーモア全開の魔法少女ギャグ漫画『魔法の料理 かおすキッチン』です。魔法の殺意が高い!⇒服部昇大/魔法の料理 かおすキッチン https://t.co/oQaK3f80If
ロリババアキャラに対する「年金泥棒じゃねーか!」ってツッコミ、「言われてみればそうだわ」って視点でちょっと感心したしそれはそれとして火の玉ストレートすぎて笑った⇒[第76話]君のことが大大大大大好きな100人の彼女 - 中村力斗/野澤ゆき子 | 少年ジャンプ+ https://t.co/s5Li6BEMS3
あと作中で言及は無いけどケントたちにトガツメ箱を売りつけた露天商のおじいちゃん、売るときの口上の雰囲気や急に見せる不気味な表情を見るに旧シリーズで広にハツカネズミを売って意図的に騒動を起こしたあのオヤジと同一人物なんじゃないかって感じがする…!
あとモービー編でのしまぶーの「あー…女子高生と遊びてー…」ってセリフはもはや笑えないので流石に差し替わっております
アニマスの「うさちゃん=シャルル」問題が何気にフォローされてる…!結局ホントの名前を悟られないようにしていたってことで良さそう?⇒月刊ComicREX6月号 ニコニコ静画Ver. http://nico.ms/bk43020
「嫌いというかうんこだと思ってる」はずっとアシㇼパさんのセリフだと勘違いしてた…杉本なのね(アニメ5話見た)。確かに原作読み返したら吹き出し伸びてないしアシㇼパさんじゃないわコレ