クレヨンしんちゃんの新しい映画、かなり昔のエピソードの「ミラクルマーカーしんのすけ」の大幅リメイクで(予告見る限り設定もかなり別物だけど)めちゃくちゃ懐かしいし観てみたくなった
大阪メトロ×手塚治虫の広告、ブラックジャックのあのエピソードが大好きな身としてはグッと来るキャラ選だ…
春香が神奈川出身なのはアニマスでほのめかされてたけど美希も神奈川出身だったのか…!デレマスでの765勢は響含めてみんな出身が「765プロ」と濁されてたんでようやく判明して嬉しい
Starry-Go-Roundのコミュでまたゆいちなやってるやん!!…普段そういう素振りを全然見せていないので意外に思われるかもしれないが…僕はゆいちなのコンビが凄く好きなのだ…
すごい…こういう異世界物でちゃんと(?)タイトル回収してるのは初めて見た…⇒追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフを謳歌する。 第12-②話 / 六志麻あさ 業務用餅 kisui - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/3RQWrw0fM7
アイマス初コミカライズで描かれた「歌のお姉さん=西園寺美神社長」の設定はゲーム本編とは無関係…と思うけどビジュアルがわりと似てて「おおっ…!?」となった
https://t.co/vRNqX6rfXl
ゴールデンカムイが好きな人には手塚治虫のシュマリを薦めたいぼく。序盤だけはゴールデンカムイの元ネタになったぽい要素が豊富だし。北海道開拓の歴史がメインだから話が進むにつれてどんどん戦闘する感じの漫画じゃなくなるんだけどね
並行世界の地球同士が衝突し、宇宙が消滅の危機に瀕する「インカージョン」を回避するには片方の地球を破壊しなければいけない…ヒーローはこの危機を前にいかなる決断を下すのか!壮大な物語の先触れとなる作品の感想を書きました⇒ニューアベンジャーズ:エブリシング・ダイ https://t.co/bH8pUE2E8Z