「ほたるは人の髪をアレンジするのが好きなのか?」って描写、3例目ともなるともう確定だよな…!あとはほたるのブレスレットが気になる。朋がいつもつけてるブレスレットとお揃いのようにも見えるし、(微妙にデザインが違う気もするけど)デレ劇のあの朋ほた回のブレスレットのようにも見えるし…?
設定だけは登場初期からあった(KOF97オフィシャルコレクションで明かされてたらしい)、真吾の姉と妹についにビジュアルが設定されたのも驚き
ぷちますのP、もともとPヘッドだったりおっさん顔だったりイケメンだったりと外見が自由自在だったけど最新話でとうとう『女性P化』まで果たしてしまっていた⇒ぷちます! #141-A / 明音 原作:バンダイナムコエンターテインメント - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/vdf4NAYKOz
リランチ前の世界でバットファミリーの一員だった(そんで『バットマン:ハッシュ』で死亡して退場した)ハロルド・オールナットはスコット・スナイダーの『オールスター・バットマン』でニュー52版が初お目見えしてたんだけど、2021年現在未だにこの一回しか登場してないのはちょっと勿体ない気もする
アニマスの「うさちゃん=シャルル」問題が何気にフォローされてる…!結局ホントの名前を悟られないようにしていたってことで良さそう?⇒月刊ComicREX6月号 ニコニコ静画Ver. http://nico.ms/bk43020
リフレッシュルームのセクシーギャルズの話、微妙に劇場と繋がってない感じだけど自撮り特訓の話がフォローされててにやっとした
こないだの亜里沙せんせーの劇場わいどは今日のデレ劇最新話で『女学生和久井留美』を披露するための布石だった…!?
「これお子さんの性癖歪むだろ!」な児童向けマンガの存在を知った⇒ボクママン 第1話 ボクママン登場! / コーヘー・すけまる https://t.co/mOL1yNe00C #ニコニコ漫画
山上たつひこ先生の初期作品集『喜劇新思想大系』に収録されてる『性服は道なり』って短編の主人公、ビジュアルや性格設定の両さん感がすごい(こち亀の4年前、1972年10月に発表された作品)秋本治先生…初期ペンネームを『山止たつひこ』にしてた以外にもやってんなこれ!