リランチ前の世界でバットファミリーの一員だった(そんで『バットマン:ハッシュ』で死亡して退場した)ハロルド・オールナットはスコット・スナイダーの『オールスター・バットマン』でニュー52版が初お目見えしてたんだけど、2021年現在未だにこの一回しか登場してないのはちょっと勿体ない気もする
『Slime Pit』っていう海外のヒーマングッズを思い出したよね⇒[第37話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック https://t.co/wjsLkhQv32 #ぷにるはかわいいスライム https://t.co/V6RiPE2x0H
「これお子さんの性癖歪むだろ!」な児童向けマンガの存在を知った⇒ボクママン 第1話 ボクママン登場! / コーヘー・すけまる https://t.co/mOL1yNe00C #ニコニコ漫画
普段はクレしんで言うみさえみたいなポジションのこまわり母、息子が他人にバカにされた時はまあまあヤバい行動に出てて好き 似てなさすぎる美人っぷりだけどたまにイカれる所を見るとやっぱり親子なんだな…!
山上たつひこ先生の初期作品集『喜劇新思想大系』に収録されてる『性服は道なり』って短編の主人公、ビジュアルや性格設定の両さん感がすごい(こち亀の4年前、1972年10月に発表された作品)秋本治先生…初期ペンネームを『山止たつひこ』にしてた以外にもやってんなこれ!
『バッタを倒しにアフリカへ』を買いました 石平くんと久川凪がめっちゃオススメしていたから…今買うなら新書版じゃなく色々ボリュームアップしている児童書版のが良さそうなのでそっちを選びました
脳腫瘍を患い余命幾ばくも無いジョーカーは、死ぬ前に他の人々を全員巻き込んだ壮大なジョークを披露する!ジョーカーメインな00年代初頭のクロスオーバーの感想を書きました。初期案の露悪的な脚本が採用されてたらどんな事になっていたやら…!⇒ジョーカー:ラスト・ラフ https://t.co/ToPsrRMP5U
今更そこに突っ込むのか…!まあ原作第2期からは未読の人が多いイメージだしこれ以上続けるのは厳しいよね⇒金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 - 原作/さとうふみや・天樹征丸・金成陽三郎 漫画/船津紳平 / 【ラストファイル】獄門塾殺人事件④ | マガジンポケット https://t.co/zW89cYeRw1
凛の設定メモに劇マス関連の事を書いてたけど、少なくともデレステの世界線では関係無かった事が今回のデレ劇わいどで判明したので修正しました…(ちょっとだけ悲しい)⇒渋谷凛 設定メモ https://t.co/1UZbDojxAU