「大川橋蔵さん主演映画「若さま侍捕物手帖」がかっこいい!」ブログ書きました😊
今回は彼のかっこよさが焦点!女型の美しさ、セリフの言い回し、着物を美しく見せる仕草、殺陣のリズム感と型の美しさ、どれをとっても感嘆する1本🤩
https://t.co/uQfXPvs6Q7
#時代劇
#かっこいい
#漫画
#イラスト
「時代劇「俺は用心棒」中野誠也さん演じる新太の魅力」ブログ書きました😃
新太は長州のアサシンで用心棒らと敵対する立場。魅力に一度触れたら目が離せず、またこの時の中野さん超かっこいいです。全キャラの中で特別感でまくり😁
https://t.co/YPMTBVvdZl
#時代劇
#イケメン
#漫画
#イラスト
「時代劇に見る女性をかかえて歩く方法③」ブログ書きました🥳
三つ目の例は、1938年の時代劇映画『鞍馬天狗 龍驤琥搏の巻』から、嵐寛寿郎さんが女性を小脇に抱えて歩くところです。
「痛芽美さんとは」というブログ書きました
痛芽美さんは妄想独り言が多く1人会話をしますが、このキャラが主人公なると無駄コマが大量に発生し、描くのがしんどくなるだけで報われた結果が出ないので注意しましょうとい内容です
https://t.co/ZgDl7sHJyz
#少女マンガの作り方
全国書店Webで発売中
「吉宗評判記暴れん坊将軍多彩な変身をする将軍家御庭番おその」ブログ書きました🥳
30話ぐらいまで目立たなかったのですが、
以降誰かがおそのは超美人で美少女だと見つけた人がいるんじゃないかと思うような変貌ぶりに目が釘付けです😳
https://t.co/8KnOeQIxqv
#時代劇
#変身
#漫画
#イラスト
「吉宗評判記暴れん坊将軍つい最近仲良しだったのにまた言い合いしてる吉宗と忠相」ブログ書きました😁
言い合いになった時の忠相は言語量が増大して言い過ぎるのが生々しくしくて裁判官らしい硬い言葉がウケます🤭
https://t.co/jFTAJLuM2t
#時代劇
#仲良し
#漫画
#イラスト
「AI使って全く新しいものを作るのがクリエイターのやることだよ手塚治虫の同人誌作って商売にしてる出版社がいる」ブログup👀
秋田書店さん今の漫画界を支えて生きてる漫画家さんを大事にしてくださいね
生きてる本人が描く漫画を迷わず選ぶのですよ😇
https://t.co/AQ8wDXMHLK
#漫画
#イラスト
「片岡千恵蔵さんがアニメのように走る!1938年の映画「初姿人情鳶」」ブログ書きました😳
昔のアニメの走りは誇張した描き方と思ってましたが実は当時の日本人の全力疾走を参考にしているのではないかと感じさせるリアリティがあります👀
https://t.co/s0mb5IDq28
#走る
#時代劇
#漫画
#イラスト