コミックス5巻の発売にあわせ、「地獄くらやみ花もなき」の試し読みが、丸っと2話分+先読み版で公開中です。
先ほど、突然プロモーションで☟を拝見して二度見したんですが、私自身、法が許すなら近所中にコピーを投函して回りたいほど好きな2話ですので、よろしければぜひ。
https://t.co/xZJXnC5SAJ
【 近況のような 】
本日『地獄くらやみ花もなき 捌 冥がりの呪花、雨の夜語り』の最終ゲラが届きまして、ビニール袋にマスキングテープで封がしてあるんですが、中身の確認よりも先に「マスキングテープ 保存」で検索してすみません。お気遣い身沁みてありがたいです。もう一踏ん張り頑張ります。 https://t.co/95gaOEBbTJ
【 御礼など 】
リプライなどありがとうございました。
ちなみに前のページでも、棘が推理を披露している間中、全員が驚き顔をしている中で、皓一人だけ〈全校朝礼で校長先生の長話を聞いている中学生〉っぽい顔つきになっていて、やはりとても好きです(私が)
【地獄くらやみ花もなき コミック版】
昨夜、読み返して思ったのですが…。
原作で〈若い頃は凛子嬢に似ていたと思しき〉とある鶴子夫人ですが、↓を見ると本当に凛子嬢に似てるんですね。
改めて見ると暁希人氏とも。そして風見男氏だけ毛色が違う…と。すごいなあ、としみじみ思うばかりです。
■「地獄くらやみ花もなき」ポーランド語版について
藤堂先生の仰る通り、擬音語・擬態語まで再現して頂きまして🙏重ね重ね、素晴らしい翻訳を本当にありがとうございました。
同時に今まで印刷所のフォントだと思いこんでいたものが「藤堂先生の筆の手描き文字」だった事実に気づいて震えました…。
実は左上の、不意をつかれてとっさに無表情になった結果、逆に感情が表に出てしまった顔…が本当に好きなんですが、他にも、これまでは見せなかった表情を見せる回になりますので、よろしければぜひ。
pixivコミック‣https://t.co/E4JZUltl0t
角川ソフィア文庫は、他にも面白い本がザクザクになりますのでぜひ。
実は本棚の中で『ちくま文庫』と一体化してしまっていたのは、ここだけの話にしてください(背表紙の色が似ていて…)