こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
何だかんだと悩んだけど、セガマークⅢのソフトとマスターシステム本体を購入しました。だって、ぼくにとっては思い入れの凄く強いハードなんだもん…。仕方ないよね…。(漫画は実話です)
つーかね、山上たつひこ先生の「がきデカ」は、ここしばらく「描いてて全く楽しくなかった」とかネガティブな情報が多いけど、あの破壊的なギャグは今でも十二分に通用するよ。ちと連貼りする。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ぼく自身の同人活動は、上とか下とかは、どうでも良くて「誰も見向きもしないようなものに愛着を感じる」を原点にやっております。
だからこそ、35年前のエロアニメとかレトロゲームの資料をセッセと集めている訳でして。
井上綾子さんの名言「アイマスでエロ同人を作る奴は森に帰れ!」で飲んでたお茶噴出したw しかし面白いなあ。ぼくもヲタ談義でラリー返したい。上手く弾拾える自信あるよ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スーファミのゲーム「課長・島耕作」をプレイしていてバッドエンドばかりで終わるのでアッタマ来て原作漫画を読み返したら…産業スパイは、不倫相手の鳥海赫子じゃん!忘れてた!…しかし、こんな爛れた大人向け原作モノを任天堂謹製のゲーム機向けでリリースしたユタカは、ある意味凄いわ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
駿河屋をチェックしていたら、ゴージャス宝田先生の2023年・夏コミのコピー本が1600円で売られてた…
当該コピー本は軽く破損してしまったので、思い切ってスキャンする。当方への入稿後、全く連絡が付かないけど、ゴージャス先生、生きてるんだろうか…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
アーケード版の「悪魔城ドラキュラ」のサントラが欲しいなーとググッたら、真っ先に飛び込んできたのが、「コナミ・悪魔城コレクションBOX・CD18枚組」だった…。定価45000円…
刻むだろう、普通…ッ!
気分は「変な店の大盛りカツ丼を注文した」利根川先生だよ…ッ!!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今、メガCD版「ルナ・エターナルブルー」を20年以上ぶりにプレイしているのですが、(当時は雪山のボスで勝てずに詰まって投げてしまっていた)、攻略サイトを参考にするも、全てプレステ、サターン版での攻略…😭「メガドライブゲームの攻略本は、十中八九、発売されていない」は伊達では無かった…😭
こちらも電子書籍版が出ていないので自炊スキャン。泉昌之先生の単行本「天食」。同じ著者の「ダンドリくん」でも描かれていたけど、深夜の空腹時に押し寄せる「牛丼食べたい!!!!」の描写は、共感と共に爆笑必至。解るなあ、この感覚…w
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。