他の人の宣伝ばかりしてるのも何なんで...
ダンナ(@kzy_mad)の漫画の単行本で比較的手に入りやすいものを宣伝します。
『ロマンガロン』まどの一哉(青林工藝舎)1,540円
これは身内が言うのも何ですが、面白いですよ。
内容は保証しますから是非是非読んでみてくださいませ。…
【ダンナから借りた本】
大山海さん『はにま通信』
この舞台は奈良ですが、大阪にも古墳がたっくさんあるのですごく身近な感じがします。あまりベタベタしすぎない友人関係が羨ましい。そしてストーカー的な(?)不穏なことが起こりそうで不安。…
「ふりむき峠」おんちみどり
彼女とは立川でお会いしたことがあります、多分。
階段が素敵な絵をお描きになりますが、これは自然の中のお話。
AIは釈迦に説法してますが、「入門書」で思い出した漫画があります。もう基本の基本。
全然関係ないお話なんで、かねひささんには申し訳ないです。 https://t.co/q6nHihm6Zk
@subaru_26 これを思い出したのは私だけでしょうか?
「写真四コマ漫画」久住昌之(白夜書房)
昭和59年(1984年)7月30日発行
「のんき諸島」さん。
お買い物チャレンジの漫画を帰ってすぐに読んでしまいました。
旦那さんは著書もたくさんあるすごい方(Wikiで調べました。漫画の中ではテレフォンですな)なので、私も知らないうちに文章を読んでそう。
ひょっとしたら本秀康さんともお知り合いかも?
#文学フリマで買った本