江口寿史先生の『すすめ!!パイレーツ』第6巻「犬井さん 衝撃の過去!!の巻」より。
犬井さんが歌う「浪曲子守唄」の替え歌。
申し訳ないですが、またまたダンナのマンガの宣伝。
『洞窟ゲーム』まどの一哉(青林工藝舎)1,430円
この画像は完全にネタバレでもあるので叱られるかも知れませんが、名作「ひよこ銃を持つ男」が収録されています。
amazon
https://t.co/N2VT5Kui5T
ヨドバシ
https://t.co/qSpw0hoIzG
しかし、この黒髪(主に短髪)の描き方は誰が始めたのかな?西炯子あたり?もっと昔?
『怪獣を解剖する』サイトウマド(これは白髪の表現か?)
『本なら売るほど』児島青
『わたしのことどう思ってる?』西炯子
タイトル作の「Gutsy Gritty Girl」は「ロスト・ラッド・ロンドン」の前日譚。彼女のその後を知ってると、余計に応援したくなります。
すごい画力。私が知ってる数少ない漫画で(自慢にならん)、これほど人種の描き分けが出来る人はいなかった。あと微妙で複雑な感情を表現する細かな表情。
AIは釈迦に説法してますが、「入門書」で思い出した漫画があります。もう基本の基本。
全然関係ないお話なんで、かねひささんには申し訳ないです。 https://t.co/q6nHihm6Zk
「Good Morning Ladies」
帯に書いてある「強く、逞しく、勇敢な」おばさんトリオが、宇宙由来の寄生虫によってバケモノ化した大型野生動物をやっつけるお話。