体も大きく、ボールのキープ力があり、潰れ役兼FWになった幡場
足元のボールより、頭より上のボールが蹴りやすいとの事で普通では考えられないプレイも武器
描写も分かりやすく描かれており、私はとてもワクワクしながら読めました 
   漂流作家は未開の地に赴く為、数々の猛獣と対峙することになるその為、漂流作家は自らの武具(命具)を持ち人智を超える能力を出せる
ヒットとスマッシュを駆使し、猛獣や漂流作家と戦うバトル漫画です
似てますが、ハンターハンターではないです
主人公の吉備真備の命具は傘で師匠と同じです 
   力を使う際に、方氣というエネルギーが必要で、空気中から摂取する為、カインはキセルを咥えてます
能力は磁力を操るのと、大量の方氣を使用し、相手の鬼傀を破壊する能力を持ちます
その能力を恐れた煉が莫大な懸賞金をカインに掛けられます。
機道士に命を狙われながら煉王を倒すのが流れになります 
   最初はオドオドしていたバズですが、様々な患者の手術をしたり、手術道具がないという状態で手術をする窮地を乗り越えたりなど、話が進むにつれ顔つきが変わっていきます
かなり面白く、飽きずに読む事ができました
何故打ち切りになったのか
あと、内水先生画力高いよね 
   主人公のバズは触れた患者の症状が分かる神の手を持ちます
父親の手術を見てきましたが、本人は手術をした事がないです
メディル家は血の署名である血命録を埋める為に手術をします 埋めると何かあるとか
バズの父親につかえていた助手兼戦闘員のロザリィと、外科医を目指すパレの3人で旅をします 
   個人的には美柑とヤミの関係が好きです
話が進むにつれて、ヤミが心を開いて仲良くなるのがベリーグッド
美柑はリトの妹で、美柑がメインの話もとても良かったです
よくできた妹&兄妹ですわ
所々でてくる
BLACK CATネタ
流石。矢吹先生だで
ToLOVEる見る前にBLACK CAT見たほうがより一層楽しめます 
   まくらが主治医のお孫さん登場
まくらを治す為に奮闘する計佑に協力するうちにいい感じになって行きます
それをただ見るだけしかできないく、やるせないまくらが良く描かれてます
すっぺぇ、すっぺぇ、
甘酸っぺぇわ
レモン何個分だよ 
ちくしょう 
   そんな姿を見て、フリではなく徐々に主人公に惹かれていくヒロイン
ニセコイかな?
まあ、ライバルは出てきますよね 主人公は誰を取るのか? 
毛嫌いしてた所もあり
ラブコメは、ちゃんと見たのは、ニセコイと5等分の花嫁ぐらいですが
そもそも何がラブコメか分かってないです( ´_ゝ`)