動物たち。
カンガルーって、草食なのにシッポまでムキムキなんですよね。よりムキムキな方がモテるみたいです。
あの筋肉を間近で見てみたいんですが、近所にカンガルーいないから…。
@miyazaki_aa 同性への失恋から始まる、「性別X」な私の話。(4/6)
今回朝倉はカマキリについて熱く語っていますが、チョウチンアンコウのオス(メスに寄生し、吸収され生涯を終える)についても聞けば熱く語ってくれます。
私は、何ヶ月も絶食して卵を温めるコウテイペンギンのオスを推していきたい。
なんかスタバでPC開きつつ英語で通話し、謎のパーティーとかで人脈広げて、タワマンの近くのジムでプロテイン飲む。朝倉の想像する東京のエリート。
ところで東京では今日も、ファッション誌に出てくる「ちょっとしたパーティー」とか「ドレスアップして女子会」とかが開催されてるんやろうなあ…。
6話目のサムネのシーン。
「カマキリについて嬉しそうに語る朝倉」でした!
ロマンチストなんですよ、朝倉は…。
@miyazaki_aa 同性への失恋から始まる、「性別X」な私の話。(6/6)
神・筒井康隆先生。筒井康隆先生のある短編集を読んだとき…「こっこっこんなド級の天才がこの世にそっ存在しているんだ」と胸が高鳴り、そのド級の天才と同じ時代を生きていることに対して心が震え、私の頬を熱い涙が流れていったのだった…。