冬コミ3日目 イ24b PaperStage
もしも自分に、自分じゃない他の誰かの記憶があったなら…?という
創作ファンタジー漫画を出しています。詳細はこちら! →http://cyberstage.web.fc2.com/event/c89.html
#冬コミ一次創作宣伝
「もけのて…いしむし…?」「いもむしでは」というやりとりの末、「もちもちいもむし」という謎のワードが生まれてしまったので、もちもちいもむしを完成ページと一緒にそっと投下しておきます。
回想シーンで「君もそばで手伝ってくれたら〜」って彩緋は言ってましたけど、実際のところあれは、どこまでもひとりで生きようとする星亜のことを心配しての台詞だったのではないかと…(そのあとに続いたこのやりとりも)
なおプロットの時点では、耳の裏側がムズムズしてブニャーンだったマオラ(←)が自由になった(→)後でわざわざ耳を掻いてるシーンもあったんですが。コマを割ってみたらテンポが悪かったのでカットされました。
施薬院というのは、この時代における病院みたいなものだと思ってください。
診療所or施療院or施薬院で迷ったんですが、お医者さんを薬師って呼び方をしてるので響きの相性がよさげかなあということで、意味の正確さよりもフィーリングで選びました。
というわけで。
〜シリーズ群像劇「楽園に還れ」第3章〜
はるか昔の過去の記憶を手にしてしまった人たちが、再開したりしなかったりでドタバタする物語「幻影に望め」2冊目まで持っていきます。よろしくお願いします!
#コミティア126
ひとつ確かなのは『魔法』は人が人を支配するために磨かれてきた技術だということで、どちらかというと何かを攻撃することに特化している…兵器のような力なんですね。(画像は2章Web版7話より)
それを踏まえた上での、今回の世麓の発言だったのでした。