【会社員を辞めてフリーランスワーママを目指すことになったときの話①】(再掲)
これも去年のスタンバイ参加作です。全16ページを4日に分けて今日から毎日12時に予約投稿予定。
この時から約3年…結局、フリーランスまともにやれてない現状😇#コルクラボマンガ専科
どこまでも少数派の自分だけど、そんな自分を好きになってくれるファンを増やしていけたらと思っています。どうぞよろしくお願いします…!
ニッチな漫画ツイートも貼っておくので、未読の方は良かったら読んでみて下さい😂
https://t.co/jKLPsiQYrT
#アスの毎日絵日記 #コルクラボマンガ専科
去年3月→去年8月→今年8月→今年10月
今もまだなお下手くそですが、1年ちょっとでこれだけ成長してるのでこれからも頑張ります。
あと、クリスタもっと使いこなしたい。
勉強したいこと多くてどこからやっていいやら。。
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
【会社員を辞めてフリーランスワーママを目指すことになったときの話②】(再掲)
これを読み返し、毎日誰かしらに謝ってた日々を思い出してセンチメンタルになってる。迷惑かけていたので仕方ないとはいえ、しんどかったな。
続きは明日12時に…
#コルクラボマンガ専科
ディスコ―ドの電波が途切れがち。
部屋のドア閉めなければ良さそうだけど、ドア開けると子どもの泣き声入りそう…(姉妹喧嘩勃発しがち)
毎回、自分の声が相手に届いているのか不安になる。
…現実でも届かない時あるんだが、私の声って何かあるのか…。
#コルクラボマンガ専科
#アスの毎日絵日記
【会社員を辞めてフリーランスワーママを目指すことになったときの話③】(再掲)
明日12時、最終回はnoteでまとめた記事で上げます。
リンクを貼った記事なので、タイムラインに上がりづらいかもしれません…。
#コルクラボマンガ専科
#自閉日記 6【障害】が指すものは?
子の障害を受け入れられず辛い道を歩かせてしまった時期を後悔しています。
その人「が」障害ではなく、その人「に」障害がある。
もっと早くからこの考え方を知っていれば…
多くの人にこの解釈を知って欲しいです。
#アスの毎日絵日記 #コルクラボマンガ専科
アンケート回答ありがとうございましたー!
今日の21時、無人島2話をアップします。
全4~5話ぐらいで完結させるつもりで、最後まで描くのを目標にしてる…!
続き物って真面目に描いた事ないので、卒業制作に向けての訓練と思ってやってみたい。
#コルクラボマンガ専科
【会社員を辞めてフリーランスワーママを目指すことになったときの話④】(再掲)
https://t.co/8toAD4kfyl
当時描いた内容で表現が至らなかったなと思う部分を文章で補うため、残り3Pを含めた全編をnoteに掲載しています。
有料とかは一切ないのでリンクからnoteへどうぞ。
#コルクラボマンガ専科
#アスの毎日絵日記 #コルクラボマンガ専科
キャラを立てる…その言葉はよく聞くけど、めっちゃ難しくない?
難しいからこそ、多くの漫画家がそこでつまづくのだろうけれども。突拍子もない事をさせればいいのではなくて「その人らしさ」を出すってこと。らしさ。らしさ、、、、(煙)
二人の意見が揃う事が無さ過ぎる(何故聞いた)
#アスの毎日絵日記 #コルクラボマンガ専科