季節の変わり目、気圧も不安定で落ち込みやすい季節ですね。
私の落ち込み対策です。
どなたかの参考になれば…
(1/3)
(2/2)
同じASDでもサイコパス傾向は男性に多く、アスペルガー傾向は女性に多いんじゃないかと思っている(←あくまで"多い"です)
人の痛みを自分ごとに出来ない男性、自分から見える世界を基準に生きる女性…結構いない?
男女間のズレってこの共感力の違いなんじゃないかな、ASDの関係なしに。
【人生の荷物】子どもを産んで、少し子どもから手が離れた時「自分が好きだったこと」を忘れてしまった人って結構いるはず。
子どもの人生を背負う為に、自分の大切な時間を置いてきてしまったのかも。
以前、ネームで上げてたものを仕上げました。
#コルクラボマンガ専科 (1/4)
実行機能が低いASDの子どもが自分で考えて動くよう自立支援していく話。
#世界自閉症啓発デー
#発達障害啓発週間 (1/8)
去年の夏休みで描いた漫画ですが、きっと今年もこんな毎日なんだろうなと戦々恐々としてる。
夏休み、保護者の皆様お疲れ様です。乗り切りましょう…!
#アス日記 #漫画が読めるハッシュタグ