落ち込みバロメーターも絵にしてみたよ。
レベル5ぐらいまでなら何度も落ちた。何度も繰り返す事で早い段階で自覚できるようになって、今回はレベル2で自覚。自分の危険信号に敏感になろう!
7は人生で1回だけ。
睡眠不足だとレベル進行早くなるので沢山寝るの大事です。
もしも学校が「海」だったら?
無かったら死んじゃうぐらいそこじゃないとダメな魚みたいな子もいるし、勉強は好きだけど学校はつらい…って子は魚は食べたいけど海では生きられないカモメみたいなもんだ。
【スーパーの駐車場でよその車にぶつけた時の話】
子連れでの運転ってどうしても注意力散漫になったりするため事故が起こりやすいかも。
自分が忘れないように…そして誰かのお役に立てればと思って漫画にしました。参考になるようであれば拡散頂けたら嬉しいです。(1/2)#漫画の読めるハッシュタグ
#自閉日記 10
私自身が自閉症だと知るまでシリーズ②
トイレの個室はハナのクールダウンスペースだったようで…ハナはちょいちょい個室に引きこもって出てこなかったらしいです。
今回、目標が妙に高いのはストックが足りないからです…
#アスの毎日絵日記
#コルクラボマンガ専科