三周年はなぜかボールペン。散々「使いにくい」だの「書きづらい」なんてお声を頂戴したんですが、そりゃそうだ。一番安いヤツにしたんですから。ちなみにのし袋にペンを一本一本詰める作業がつらすぎて、挫けそうになりながら1000本詰めた記憶が今甦ってきました。コレは持ってたら古参を気取れます。
御名答。芹沢達也はオレの人生の目標です。 https://t.co/OBQQqxBTtE
流川が捕まるな。まあ実際この後事故ってるしな。 https://t.co/Ck0OZBEi7J
「おれは海賊王になる!」じゃなくて「海賊王に!!おれはなる!」みたいなとこに真髄が詰まってるのよ。指摘された途端に晴れる視界に意味は無くて、無意識に霧を払える耐性こそが重要。というか生きる力よね。
自動運転とかEVとかリニアとかAIとかVRとかARとか全部どうでもいいんだけど、この乗り物の市販マダっすか?
単に加齢と疲労で右腕が軽く痛いだけなんだけど、厨二病が治らないオッサンはこんな感じの夢をみて夜中目覚めたりするから困ったもんだなぁ、と。とりあえず明日もう一発ぐらい黒龍波撃ってみる事にするわ。
組織論、会社論は魔界に行ってからの幽遊白書に学びましょう。大変に含蓄があることが書かれています。
使うとか使わんとかちゃうんねん。邪魔だとか場所を取るとかそんな話もしていないんや。割高だとかそんなん知るか。男が男として生まれた以上はどうしても手に入れないと気が済まないカッコいいアイテムってのがこの世には沢山存在するんや。男の人生ってのはむしろそれらを集める旅路なんや。