#秀良子『年々彩々』
落語を題材にしたBL
突拍子もないテーマを日常生活にサラリと違和感なく落とし込む手腕。さすが秀先生。
男同士の恋愛と、特殊な人間×神様の恋愛という儚さと不確かさが相まって、胸に染みる。お互いを理解できるのはお互いだけ、という特別感と孤独感。
同時収録の家族モノも◎。
新井煮干し子『ふしぎなともだち』オタクへの恋愛アプローチが完璧なので皆様も見習って意中のオタクを落としましょう
・相手の趣味に興味を示す
・勧められた物をちゃんと見る&読む
・激しく共感する
・相手の趣味を手伝う
・相手が趣味に没入してる間はじっと待つ
・待った上で"寂しかった"と伝える
迫稔雄『嘘喰い』全49巻
ギャンブルバトル漫画
この漫画の最大の特徴は、主人公と敵の賭けを中立に取り仕切る「賭郎」という存在。賭けその物の面白さ、主人公×敵の心理戦、主人公×賭郎の駆引き、賭郎同士の争い、1粒で4度美味しい漫画。
話を追うごとに主人公と賭郎の繋がりが深くなっていく。感涙。
阿弥陀しずく『こんなはずでは』
リーマン先輩・後輩BL
阿弥陀さんの漫画はとても丁寧。絵もキレイだし、心理描写がきちんと段階を踏んでいて誠実感がある。
そして、独特の間とテンポの心地よさ。セリフがなく表情だけで見せるコマの上手さ。
バカ真面目後輩の愛しさ×ツンデレ先輩の可愛さ、最強。
木尾士目『げんしけん 二代目』10~21巻(完)
大学オタサー漫画
リアルで密な人間関係を築くのが苦手なオタクの最高難易度な人間関係"恋愛"。この漫画を読むオタクが漫画の中のキャラに"漫画と違うリアルな恋愛の難しさ"を教えられる、という最強な構造。
どのキャラもキラキラ魅力的で愛しい。大好き。