中村一般「僕のちっぽけな人生を誰にも渡さないんだ」「ゆうれい犬と街散歩」
温かみある筆致で描かれる、ゴチャっとした街角描写がとても好きです
ほぼ他者が出てこないのですが、生き物や、街の人々の確かな息遣いが生き生きと描かれます
失われざるを得ない風景の、なにげなくもかけがえのない一瞬
なんとなくかいたやつ
巷で云われるトップバッターが不利なのかどうかはわからないけど、
少なくともトップバッターの評価は確かにむつかしそう、と思ったはなし
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
花輪先生はやはり絵が抜群に上手い…
イキイキと描かれるチャカ。ズッポヌケの浪漫ですね
(実際の心情は分からないが)作中のこの、全然反省してない様子が堪らなくイイ
工藤正樹「現代恐怖館」
怪奇、サスペンス、サイコ、、濃い、、濃厚に匂い立つホラーの香り。野太い線で丹念に描かれる独特の絵柄で魅せる、ハッとする物語の展開がとても凄い
個性的な作家陣のアックスや怪奇の中でもさらに異彩放つ、個人的にとても印象に残る作家さんです
単行本「断罪」もおススメ
中沢啓治「げんこつ岩太」
「さあーこの世は生きる戦場だ
なりふりかまわず
おれの戦争を始めてやるぞー」
亡き母のため、純金の墓を建てる夢を抱くスナックマスターの快男児、地獄行きの念仏唱え、悪党どもに鉄拳制裁じゃ!
中沢啓治渾身のギャグマンガ。笑いと狂気の怪作
なかなか過激で面白いですよ