実は私、生まれも育ちも滋賀県でして。日々、琵琶湖の水位を気にするタイプの一般的な滋賀県民でしたが、人の生き死にと水位には因果関係を感じたことはありませんでした。
「ナースゆつきの怪奇な日常」9/13発売、予約受付中です⇒https://t.co/YLB1Uj6raN … … @amazonJP #看護師
冬コミで頒布予定の同人誌に寄稿しました。
当日は残念ながら仕事で参加できませんが、
西地区K-38a 冒険野郎のトムソーヤをよろしくお願い致します。
なお、作者は単行本発売に備えてお祓いに行ってますので、安全な本になっていると思いますので、安心して購入してください👻
怪奇な話は単行本に収録できなかったものもまだまだありますし、これからも夫の新しい売り方を模索していく所存ですので、どうぞこれからもよろしくお願い致します。
中間管理職の真夜中の悟り
なるようにしかならんことも多いですし、今悩んでることも立場や時が変われば変わってしまうことも多いですし、やれることややりたいことをがんばるしかないのだなぁ。
本日、11月21日は『戦車道ノススメ』4巻発売日!!
江口又新堂様およびお買い求めの皆様、特典ペーパーの発送が間に合わずご迷惑をおかけしました。
妻の私が言うのもなんですが…4巻も良い出来です!大洗女子学園の栄養科や被服科の活躍が読めるのは葉来緑の漫画だけ!!4巻も3冊買いがマストだよ💖
明日、5月23日は葉来緑の最新単行本、『戦車道のススメ3巻』の発売日です!
今回も発売前にバズってがっぽり宣伝を目論んでいましたが、2匹目のどじょうはつかめませんでした。…というわけで、ご本人様の購入はもちろんのこと、友人・知人・家族・親戚・ご近所の皆様にもお勧め下さいませ!
夫に手伝ってもらえないとこんな絵しか描けませんが、病院ではまだまだ不思議なことが起こってますので、仕事の合間をぬって、令和になっても描いていきたいです。
今週の漫画も、看護師界隈に伝わる伝承の1つです。元ネタがありそうなんですが、見つけられなくて。ネット検索した結果では、この話を語るのはほぼナースでした。
「ナースゆつきの怪奇な日常」9/13発売、予約受付中です⇒https://t.co/YLB1Uj6raN … … … … @amazonJP #看護師
ツイッターに1~2P漫画を上げるとイイコトが起こるという話を聞いたので早速やってみようと思います。
不眠症と睡眠剤の話はひとまずこれで最終話になります。爪をやすりで削る毎日と、めまいから開放され、睡眠の大切さを噛みしめています。