今日、12月31日は「大晦日」です
#真崎守
連作/はみだし野郎の子守唄「袋小路」
(単行本では子守唄10番となっていますが雑誌掲載時はVOL.9)
主人公の青年の精神的ショックに、除夜の鐘をダブらせる演出です
7月12日は
#ローリング・ストーンズ記念日
宮谷一彦「セブンティーン」
せくさんぶる→花と修羅/変更④漂流する人々
「花と修羅」では真田、沖田、黒田は戦友であり、終戦後に一緒に漂流しています。また、沖田と黒田は真田妹とも深い関わりがあることになっています。
しかし「せくさんぶる」では(漂流中の)他の2人は沖田と黒田とはなっていませんでした
#真崎守
10月2日は
望遠鏡の日
#真崎守「倒めがね」
「実話とマンガ」1972年4月号掲載
小田仁二郎の小説「流戒十郎うき世草子」第10話「遠眼鏡のなか」をアレンジし、平賀源内を登場させた作品
キーワードが「さかさま」ゆえ、遠めがね→倒めがね
今日は
世田谷文学館で開催中の
士郎正宗の世界展~「攻殻機動隊」と創造の軌跡
を観て来ました
原稿・原画が眼福の極みなのは言うに及ばず
作者コメントや下描き公開も貴重