RT
90年頃、ハードな連載漫画家の現場では常備されてるので有名なエスタ○ンモカ…
眠気は飛ぶがその効能以上にその後の反動と胃の健康に強烈にクる事も有名だったエスタ○ンモカ…
因みにご存知でない方に説明すると…「エルフ17」のルウはもう一人の主人公KKがパワードスーツ着ないと対等に闘えない位のパワーファイター(笑)
「ウィザードリィ外伝」のルーシィディティは剣の一振りで壁ごと敵の集団を粉微塵したり、城両断、素足で蹴り殺したり出来ちゃうパワーファイター(笑)
です
RT
お爺ちゃん「メジャー少年誌で80年代に一大伝奇ファンタジーを展開したゴッドサイダーで初めて賢者の石やベルゼバブやパズス等を知った少年達も多かった…
黒魔術大全で色々ウンチク語られるが民明書房と同様に大半は創作じゃが何処か信じさせられる凝った描写で中には信じた者もおったんじゃ」(笑)
「新人、お前も悪の探索者を極めるならいずれこの悪専用装備を纏う事になる!
どうだこの悪シリーズを揃えた姿は?」
「…どうしてそんなにやたらと棘が突き出してるんですか?」
「それは『悪っぽい』からだ!!」
「…あからさま過ぎませんか?」
「ホントはな棘に黒紫の毒を塗る案もあった」
「…」 https://t.co/lYfI4qdajd
教会の施設のブースト無しの路上での辻ディ…
呪文の性能でなく「気合いと信念」で2回中2回成功させる唱えた本人のリアルラックが化け物なんだよね、この辻ディ姫将軍は(笑) https://t.co/xFdexB2Vvu
RT
漫画の現場で仕事してると大抵時間も体力も眠気も限界だけど〆切り遅れらせられないって修羅場がくる!
「いつもの倍の力」でやらないと間に合わない!
残ってるのは心の奥に燻る熱い魂の火種…燃料はアニソン、特撮ソンや名場面BGV(笑)
歌詞や台詞に「諦めるな」「立ち上がれ」「〜燃やせ」等が有効w
RT
流れてくる絵を見て「あれ?I先生じゃん!最近お見掛けしなかったけど元気そうで…」と思うものの、アカウント名が違うケースが。そういう時「ああ…過去の作品や活動とは離れて静かに暮らしたいのかな…」などと察し…
いや、良く見るとご本人でなくイタコ二次創作者で裸サンザ流布してる奴だ(笑)
散々耳タコで言われてるけど大友克洋さんの凄さの一端はそれ迄目に見えない超能力的な力の描写はエネルギーや物を浮かせたりしてた表現を使わず壁や地面に球場にめり込ませたりして表現した描写力。それ以降漫画でその影響は多岐に渡りドラゴンボール等で効果的に取り入れられ馴染みになったりする🤔
I垣先生「ほっほっほっ…
黙認するから、したければ勝手にしなさい…」 https://t.co/5g1VrDDCMi
ライオス、一応防御や回復系の呪文の手解き程度は妹からレクチャーされてるウィザードリィ的に言えばロード職っぽいけど…まぁ、薬草やらコカトリスの素材やらも試してるので何が石化解除に効いたかは分からないけど(笑)
サンザはトラウマなる位だからよっぽど酷い石化され方か長時間石化されてたのか?