天地魔闘破ってバーンの片手吹っ飛んだ時の原作ナレーションもそうだけどアニメの映像で表現出来るとこは敢えてナレーションでクドくしないのは分かるんですが、動きの無い静止画の集まりの漫画で、ナレーション入れる事で殊更その場の全員の意識がフリーズした一瞬に無意識に動く勇者の有り様が際立つ
下手な改悪なく寧ろいい意味で原作を補完するアニオリ演出迄加え、サイバー攻撃とか有りつつもじっくり2年100話かけて、ちゃんと最後まで完走したダイの大冒険のアニメ…お疲れ様でした。
最後まで力の入った演出、作画で感無量ですが…原作の最終回の「その瞬間…」の表現好き何だけど省かれて残念
#このタグを見た人は好きな武器を一つ晒す
裸!!
裸こそ裸忍者の真髄!!
鍛え抜いた裸こそ至高!!
裸手刀こそ最殺の武器にして、裸避けこそ最速の盾!!
漢たる者、魂を込めた己が裸一つこそが唯一にして最終の武器!!
「くノ一か…」
「くノ一だな…」
「存在は確認されているが、くノ一にとって素顔は最大のタブー…」
「彼女らの正体を知る者はいないとされてる…」
「「一体誰なんだ…」」
サンザ「………」 https://t.co/TiKtl4EYvG
「裸忍者教団っ…まさか実在してたのか…」
「知っているのか、雷電!!」
「うむ、作者の存じ知らぬ所で勝手に本尊に祭り上げ、裸忍者を流布する一団がいると噂を聞いた事がある…」
「そんなものが…」
「隙あらば裸忍者ネタをばら撒き、裸忍者を見ると無意識に作者を思い浮かべる暗示をかけるらしい」 https://t.co/gaDZZgTFS4
「まさか…こんなネタまで…」
「臆面もなしにパロってる…」
「何を描いてやがる…」
「何って、振られたネタを拾っただけだが?
…俺また何かやっちゃいました?」
#ウィザードリィ愛好会 https://t.co/MOTC5ptw10
作者「何が…どうして…こうなった???」 https://t.co/5C0J22pDyn
裸忍者に依頼をする時は秘密漏洩防止と面表無く包み隠さずの現れとして権力者であろうとも裸で向き合うのが礼儀なのだ!!
(民○書房「礼には礼をもって、裸には裸をもって」より) https://t.co/yxdORYgvnl
RT
まあ何度も言うけど日本人はウィザードリィに足向けて寝たらいかんと思いますよ
サムライとニンジャとカタナを西洋ファンタジーに登場させても大丈夫にしてくれた大恩人であり、そして忍者は裸でも良いんだってイメージ作ってくれたんだからね(笑)
バスタードの方舟編?天使編?の邪神軍団=天使軍団による人間大虐殺レミングス大行進になる訳で無茶よなと…まぁ実際ウィザードリィの上位エネミーは天使や悪魔や邪神なので、多少の業物な武器とはいえ物理攻撃で対抗してるのは辛うじて人間の枠からはみ出てる魔戦将軍の超必殺技を連発してる様なね(笑)
創作者は少しでもより良い作品になる為に試行錯誤し、何度も雛形を作り、描いては直し…莫大な時間と労力を掛けてます。
心無い言葉や不当な評価でヒットを多作したプロですら筆を折る程自らの多く費やして生み出した我が作品の評価には繊細なんです。
時には無理をして心身共にガタがきます、それでも
大量即時消費されるコンテンツの昨今、作品は単なる消費品と捉えられかねない懸念もあります。
珠玉作品は作り手の熱意と努力で生み出されてます。
私は努力の末に生み出された傑作と作者には正当な評価と報われるべきとの信念があります。
時が経とうとも報われて欲しいと身銭を切って切欠作りました