この雑誌、時代劇のエッセンスが有れば割と自由度が高いらしく、前も「戦国(転生)孔雀王」とかとやってるので、その内「幕末漢塾w」とか「関ヶ原キン肉マンw」とかもやったりして(笑)
@masaki_kamui パターン2
暴れん坊「私のSHOGUN力は56億です」
悪代官「その姿は仮の姿何だろ?さっさと変身(クラスチェンジ)したらどうだ?」
「良いでしょう…はぁ!」
「副将軍から将軍になりやがった!」
「まだグレート大将軍、DX超将軍の変身は二回残ってますよ」
「な、何だと!甘く見ていた…」
おや?嫌らしい顔のオークさんは異世界のお江戸に異世界転生した模様(笑)
「ぐへへ、前世では天使のハンマーで潰されたが、ここでは楽しませて貰お…」
ブシュ!
「ぐげっ!」 https://t.co/yXzUxUAluh
モンキー忙しい、超忙しい!
でも石垣環先生原画展の宣伝裸忍者絵を上げねばっ!
「ふむ…鬼滅の刃話題になってるな(遅い)…その人気に乗っかりた…ゲフンゲフン、あやかりたい!
丁度良いのがあったぞ!」
彼の名は「裸サン次郎」蓬莱を異界の鬼から護る裸忍隊の一人!
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
パロの元ネタがこちら。
「…モンキー…恥も外聞も捨てたか!」
「ふっ、このモンキー『石垣環』『ウィザードリィ』『石垣環原画展』の名が広まれば、よかろうなのだっ‼」
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
#裸忍者 https://t.co/sDOuXgNTbX
ウィザードリィの好きな台詞で
何人かがギルの迷宮のショウの「やってみなけりゃ分からんさ」を上げてますが、私はその直前の満身創痍のショウが「出来るかな…と疑念は失敗に通ず」が私の指針の一つになってます。
やると決めたら迷いは成功率下げる、覚悟を決めてやる
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
石垣環先生が「裸ネタで描くとイッパツギャグにしか…」との言で…ふむ、名作でド下ネタを使いながらギャグ漫画でなく壮大なストーリー漫画があったと言う事で…
這い出るGデーモン、喰らう大凍、折れそうな仲間の心を奮い立たせる為にサンザとエンカイの取った行動は?
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
今の若い人は知らないかも知れないが、マジ元ネタの「花の慶次」はバンバンド下ネタを出して来るが実に爽快な漢の浪漫漫画です!
大軍を前にして心が折れそうな味方に、一物が縮こまらず漢気を魅せるシーンは度々出ます(笑)
@gohan_sana 慶次の脇を固める捨丸、岩兵衛も中々憎めないキャラで、特に捨丸は笑顔で「たらら〜」と叫びながら殺しまくるし、得意の癇癪玉はSFCのゲームでは慶次達を押し退け最強キャラに君臨する性能だし(笑)
石垣環先生原画展応援絵を、最近ネタ重視で上げてたら…なんかイタコ漫画みたいになってた(笑)
#石垣環
#ウィザードリィ愛好会
番長、炎のニンジャマンカラダ手裏剣になるの巻(笑) https://t.co/yx43SOZil8