先に引用した漫画は「ゲームクリエイター列伝」の薗部博之氏のお話です。この漫画は大げさすぎる誇張が多いですが、薗部氏の話はそこまでではなくリアリティがあって好きです。
ちなみに薗部氏は馬主でもあり、「史上最強のGⅡ馬」と呼ぶべきバランスオブゲームという名馬を持っていました。 https://t.co/gm2Yijuca8
@kandatashine 「questron」についてですが、堀井さんの著書である「堀井雄二のコンピュータクエスト」の中にプレイしていたという記述があります。
他にも「虹色ディップスイッチ」の中に「ブラックオニキス」(日本最古のウィザードリィ系RPG)を遊んでいたという話も出てきます。
@damned_bender @OlstedFlorensia なお、廉価版(単行本版)でもWizとウルティマが出てくるシーンはあるので、完全になかったことになっているわけではありません。
@nasunoshirou 一部内容を紹介しますと、プログラマーの中村光一さん、シナリオの堀井雄二さん、きゃらでざの鳥山明先生、音楽のすぎやまこういち先生たちが「導かれし者たち」のように奇跡的に集結し、世界一のゲームを作りたい!という情熱のもとにドラクエを作っていく過程が描かれています。