絵コンテにOKいただきました。「恋の星図と猫日和」第7話の作画にとりかかります。まずは吹き出しペン入れから。 
   ↑ クリスティンが少女時代に出会った車椅子の青年、ミスター・バードの体を治してくれた天才外科医が、彼女の志を後押しする場面。↓ 父が亡くなり、寄宿学校に送られることになったクリスは、彼から知恵という翼を鍛えることで、自由を得られるという希望を与えられます。 
   昨日の「光る君へ」で晴明が、北斗七星ステップを踏んでいましたね! 『恋の星図と猫日和』の二人が7話で訪れた妙見山には北斗七星をお祭りするお寺があります。 
   【残暑お見舞い企画】毎日1枚、原稿フォルダから目を瞑って選んだページをアップするよ。今日は、19世紀末の英国、コッツウォルズの新聞社で働く、印刷や本作りが大好きなシャーロットの物語『天使がのぞきみ』から。お屋敷のお嬢様を取材に行ったはずのシャーロットが、ドレスアップ。 
   ペリーヌの19世紀末のカメラの設定スケッチが、めちゃくちゃわかりやすい〜〜✨ 空気プッシュ→シャッター
『天使がのぞきみ』で描いたのもほぼ同じ時代のカメラです。>RP 
   「アンと教授の歴史時計」最新作掲載のプリンセスGOLDの発売日です!ブログにも記事を書きました。教授、こんなこと言っておりますがその真意は…https://t.co/68Cw799jk1 #jugem_blog 
   「アンと教授の歴史時計」本日発売のプリンセスGOLDに、最新作が掲載です。ご感想くださった方、ありがとうございます!ほんとうにすごく励みになります〜! そして次回の掲載は6月発売8月号の予定です。 
   「アンと教授の歴史時計」2巻、発売中です。今回から紙と電子が同時発売!こんなかんじで新展開の2巻、どうぞお楽しみいただけましたら嬉しいです!