「コルセットに翼」のクリスティンが成長してエディンバラ大学へ行くのも、そういったエピソードを資料や映像で見たからなのですが、クリスティンが大学に通った時代は20世紀初頭。先人の努力によって女性にも医学の門が開かれました。>RT
本日発売の「ねことも」さんに、菊果たん漫画が掲載されています。漫画家がリレー形式で猫自慢! を炸裂させるコーナーです。
ロンドンの交通博物館London Transport Museumは何度行っても楽しいとこです。渡英できるようになったら皆様もぜひ。土日は混むので平日の午前中がおすすめ。ついでに漫画に役立つ交通博物館(画像)。新作コミックスです。
2/14はバレンタインデイ。そして今年は聖灰水曜日(アッシュ・ウェンズデイ)でもあります。「ガーフレット寮の羊たち」では、3月1日でした。前日のパンケーキデイから聖灰水曜日までの4ページをご覧ください。
小泉八雲先生の妻!楽しみ〜〜〜! 『天使がのぞきみ』の日本が舞台の回にも、チラッとお名前が登場しています。ちょうどこの時代なのです。
「亡くなった人があと少し生きていられたら何ができるか、何が起こるか?」
奇跡を起こす延命術を持つ、美しい姉アッシュと弟ダストのヴィクトリア時代風、葬儀屋さんのものがたり【1/10】。#葬儀姫 #漫画が読めるハッシュタグ #無料漫画