地方誌『びんご経済レポート』様の毎月1日号で4コマ漫画を連載させていただいていますが、11月1日号は「選択を示す用語『又(また)は』と『若(も)しくは』の法令上の使い分けルール」後編。 #びんご日記アラカルト #尾道
地方誌『びんご経済レポート』様の毎月1日号で4コマ漫画を連載させていただいていますが、10月1日号では選択を示す用語「『又(また)は』と「『若(も)しくは』の法令上の使い分けルール」をテーマにしました。今回は前編で、画像はその1コマ。
#TLをキックでいっぱいにしよう
キックシーンはあまり描いたことない。画像は以前、小学生向け参考書用に描いたカットの一部。
4コマ漫画完成データ提出完了^^
今度のネタは、同じような意味を持つ行政(法令)用語の使い分けルール。前職で若干触れる機会があったので「昔取った杵柄」ですが、遠い昔のことなので再勉強。画像は以前描いた別の漫画の一部です。
地方誌『びんご経済レポート』の毎月1日号で4コマ漫画を連載させていただいてますが、9月1日号のネタは尾道の郷土玩具で田面船(たのもぶね)でした。画像はその1コマ。 #びんご日記あらかると #尾道
何故か「ラーメンの日」がトレンドワードにあるので、以前描いた「台湾ラーメン」紹介漫画の一部を再掲してみる。個人的に一番よく食べてるのは「尾道ラーメン」。 #ラーメンの日
#これを見た人は金の入った画像を貼れ
以前描いた漫画の一部で、戦国武将・大谷吉継公の名言「金のみで人は動くにあらず」を紹介した時のもの。
#これを見た人は何か赤いものをあげる見た人強制
小早川秀秋の陣羽織「猩々緋羅紗地違鎌模様」