古賀新一「殺し屋カプセル」
氏が「ミクロの決死圏」にインスパイアされ、ボクの最高傑作!!と鼻息も荒く紹介するだけあって内容はかなり面白い。カプセルに入った殺し屋を飲んだ宿主が自分の身体ごとダメージを与える様には鬼気迫るモノを感じる。躊躇わず蜘蛛や土を食う凄まじいガッツは見所だ。
どんな女の子を描いてもつのだ絵になるエロゲーも気になりますが、つのだタッチとは大幅にかけ離れたモブが登場してつのだ絵のキャラと会話する「新説百物語」も凄まじい。
絵が気になって中身が全く入ってこないくらい違和感バリバリでスカムホラーとしての強度が非常に高い。
レコパルといえばジョージさんのストーンズ漫画「死霊悪霊乱れ舞い い ローリング・ストーンズ血の河を渡る」がよくわからなくて最高ですね。
坂道を転げ落ちる石ころのような疾走感と全体から漂うヒリついた気配が完全に"ロック"しています。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#子供らが不安になるヒーローの画像を貼る
ポコイダーとタマイダーもう出た?(´・ω・`)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。