このころのまつざきあけみ作品は軒並み電子書籍化されてますね。ホラーM前の耽美系絵柄の時代は少女漫画っぽいコメディやパロディも多く、画面密度もすげえ濃いです。
リナの一番近くに居て苦楽を共にする兄・稔の本作における重要性は言うに及ばず、彼らのやり取りがあってこそ苦難に遭うリナも、それを見届ける読者もひと息つけるのだった。
「インスタ映え」だ、つって洗濯機に入ろうとする女は、ミキサー大帝のパワー分離機で骨だけ抜くパフォーマンスをカマすことで、よりインスタ映えさせる事ができる。
@popoiyon もうね、何をいってるのかよくわからないんですけど「すげえ!!」で押しきられてて最高なんすよ