もうそうそれくらいにしとけと言われた時に、心の負が止まって、もう一回やってみようかと思えた
「敏感性自滅ガール-吹奏楽部エッセイ-」は書籍が出ていますので、ぜひ読んでみて下さいね
https://www.amazon.co.jp/dp/4801912761/ref=cm_sw_r_li_apa_pfqoAbEPAQKMV …
この吹奏楽エッセイはなんだかんだで最終的に最後のコンクールで関西大会に出場し、最後の定期演奏会では市民会館の大ホールをお客さんで埋め尽くして引退するという私の三年間の部活エッセイです一年生編は書籍になってますので是非読んでもらえたらと思いますhttps://www.amazon.co.jp/dp/4801912761/ref=cm_sw_r_li_apa_pfqoAbEPAQKMV …
続きはまだまだありますが4枚が限界なのですみません
「おばあちゃんエッセイ」是非読んでみて下さい
只今お値引き中です全199p
ブックウォーカーhttp://bookwalker.jp/de56165678-6326-41a4-a400-780b6f42c6c1 …
DLサイトhttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ219516.html …
年を追う毎にときめくポイントというのは変わっていくのですね。貫禄のあるジジイの魅力に気づいてしまった私はミスドの抹茶っちゃを食べるしかない #薄桜鬼
マウント女子に遭遇した私。漫画では29才とか書いたけど年齢関係なくみんな必死のパッチだと思うんでマウント女子に気をつけてほしい
とか言いながら続きはダウンロードで読めます!ごめんね!
よろしくどうぞ!!!
DLサイトhttp://www.dlsite.com/girls/work/=/product_id/RJ221598.html …
ブックォーカーhttps://bookwalker.jp/de41a825af-c89a-4248-84ab-87410e70b9f5/?_ga=2.140408119.501873869.1525343419-229844778.1517584487 …
吹奏楽部エッセイ更新しました遅くなってすみません
『勝負にいこう』夏のコンクールは「挑戦」ではなく「勝負」なので、得意(長所)なことをフルに出し切るための選曲や譜割りが大切になります。特に小編成は人数が少ないので尚大切だったように思います
婚活するにあたって私が気をつけていること相手の職業を聞いて何となく「いいじゃん」と思ってしまいがちだけど、職業=人間性とは限らないので気をつけた方がいいなと痛感しました婚活むずい