コントロールしてたつもりが色々と見透かされてると判明して初めて彼氏の顔が描かれるの、「女は格下認定した男をナチュラルに人間扱いしていない」の亜種描写だわな。東京最低最悪最高、女から見たミソジニーに溢れている。https://t.co/y1W3bKKgDu
ごく当たり前のツッコミが「男性のボクが女性に教えてあげる👺」に見えるのはシンプルにお前がアレな人すぎるだけだよ。
「白い羽根運動」は軍服を着ていない男性に羽根を贈呈し、臆病の象徴として男性を戦場に赴かせることを目的にサフラジェットを含む女性人権団体の牽引のもとで行われた。南北戦争時には南部の女性によって「戦争に行かない男とは結婚しないキャンペーン」が張られ戦争に反対する男性と対峙した。太平洋… https://t.co/G7rxJghf19 https://t.co/aT2RFwQQ8T
「仕事や命を懸けることに逃げてる、私とちゃんと向き合うより楽だから」
こんなん言われて打ちのめされたみたいな顔する男とか女の妄想の中にしかおらんでしょ。実際は心の中で女の価値が底まで落ちて不良債権になるだけだよ。
夫婦の話し合いに嫁の味方する友人ばかり動員して孤立無援の夫を詰めて、本人のいない場で悪口大会までやってるものを「対話」と思ってる人間がモラ逃げを応援する雑誌が世の中に必要!とかやってんのホラーだろ。
つーか自分からファンネル集めて学級会しといていざ夫が心折れたら「小さく見えて冷めた」て、つまり自分が救援要請してもそれこそ女4人懸りで難詰しても「は?知らねえよ」と袖にできるマチズモに強さを感じて発情してましたという自白でしかないでしょ。 https://t.co/gwvzuM0mB1
無痛恋愛、フェミってるくせにクズのヤリチンにガチ恋してる主人公が奥さんや彼女として必要とされる役割を纏うことを「『人間』ではいられない」と称してるの見てズッコケたんだよな。ありのままの僕を愛してくれる女性が現れるはずなんだ!みたいなキモオタ創作の女版やろこれ。
ステレオタイプな性役割を負わされることは人間性の剥奪であり私は「私」のままで生きられるべきなんだ!みたいな価値観、冬野梅子とかにも頻出のやつなんだけど、瀧波ユカリはそういう女のキモさを当事者として俯瞰できてるかも怪しい質感がある。
でもその人火薬を詰めた犬で防御したり鬼を後ろ手に絞って殺したりするよ https://t.co/wmVdUr0nvg