http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
毎日漫画や絵を描いて、座ったままで生きてきたので、ずんぐりしたお尻です。
妹からよく言われた“あなたは尻がないね”って…。(笑)
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
シンガポールではお辞儀習慣がないです。私のお辞儀は全然優雅じゃないですね。ぎこちなさがばればれです。日本のお辞儀を想像すると、西洋婦人のお辞儀を思い出した。
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
ロックコンサートのお辞儀し!
やばいです…失礼です…すみません…
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
今年は異常にに暑い。電気代が高いので、3台の扇風機のほうが安い。
そしてエア・コンをつけているとき、外で凄く熱くなるから…外の動植物がかわいそうと思って、エアコンを切っています…。
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
メニューが多くて迷うし、発音が自信がないし、値段も高いので、恥ずかしくてあまりカフェに入らないです。でもマキアートやカフェモカが美味しいし、うちで作れないので、たまに買います。
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
肉を食べるとき骨の部分も丁寧にゆっくり食べる。食べられた物にありがたいから。魚の脳や目も食べます…って、なんか言い方が化け物っぽいね。
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
社交行事では自然に正座をします。マナーがいい動き方だと思うから。
でも、たまに周りから変な人に見られた(笑)
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan/nom …
プラスチック袋からレモンティーを飲む!
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
動物のほうが緊張感や恐怖が感じないので好きです。私は人間差別してしまっている(笑)
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan  
でもじーっと見るのはよくないので、サングラスをかけて存分に情報を集める…。
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
柿やゆずの木を庭に持っている人達が羨ましい!
アパートに住んでいるので大きい植物を育てることが難しいです。
   http://ameblo.jp/flyingsotongcan/ …
小さい頃からももやプラムと柿は硬いのを食べてたので、あまり好きじゃなかった。
実はに柔らかくて甘いなんてビックリした。
でも両親は今でも硬いのを食べる習慣です…ぱりぱりの食感がいいって