終戦記念日。今ある平和な暮らしはこの日から始まってます。私たちが楽しんでいる漫画も小説も映画も音楽もゲームも、あらゆる創作・創造がそこにあるのも。
手塚治虫と戦争 https://t.co/HyQpm0Urem
子供のいない自分のような者がパパ活と親心について簡潔に想像できた一冊。娘に激怒した母親が自身の若い頃を回想するところでは思わず自分も昔を振り返りパパ活こそなかったけど結構アブなっかしい行動してたなと。小遣い目的じゃないあれは何の衝動だったろう?承認欲求?などと自己分析へ…😅
おすすめに並ぶ猫ポストの中にたまに三本足の猫を見かける。障害があっても健気に生きる姿に飼い主さんの愛情深さを感じます😿
ちなみに『ミッドナイト』にも事故で足を失った三本足のヤマネコ「トン骨」が出てきます。めっちゃ可愛い🐈
#手塚治虫のニャンコ
#猫好きさんと繋がりたい
昨日来場されたファンの方がヤンマガ連載時のスペシャル読み切り『りなことお兄ちゃん』の切り抜きファイルを持ってこられ、「皆さんにも見て頂ければ」とご提供くださいました。こんなレアな一編を読めるなんて!! ぜひ会場にてご覧いただきたいです!
#小林じんこ原画展
#りなことお兄ちゃん
ちょっと横にブラック・ジャックを添えてみませんか?
「ギー」🐬 https://t.co/HVkCVW2Skt
”片足のないお母さん猫”というので手塚治虫の『おかあさんの足』が頭を過りました。勇敢に仔猫たちを守った母猫の物語😿 https://t.co/bMmHKzluJE
保護された母子猫たちがこの先どうか幸せでありますように... https://t.co/KeuCYzOOnJ
「窓越しにシャチが泳ぐ様子を眺めながら、本格的な食事が味わえる。」
それはそれで魅力だけど、傷ついたシャチを保護する施設としても活躍して欲しい。「ギー」
#シャチの詩 https://t.co/y5qar4md5f
チロって誰?チリのことか? 猫の日すら間違えとるやないかい!!
媚びを売ろうとしても無駄じゃ、手塚治虫の猫の可愛さはその程度のイタコ能力じゃ追いつかんわっっ https://t.co/jlJyr2OYZL