なかよし版のヘケートは一番の推しキャラです😆
さて、サファイアが白鳥に変身するこのシーン、よく見ると白鳥の部分に紙を乗せて描き直してます。当初はオデット姫のような白いチュチュ姿のサファイアだったのを鳥の姿にしてるのです。理由は解りませんがこんな修正が発見できるのも生原稿の醍醐味!
昨日来場されたファンの方がヤンマガ連載時のスペシャル読み切り『りなことお兄ちゃん』の切り抜きファイルを持ってこられ、「皆さんにも見て頂ければ」とご提供くださいました。こんなレアな一編を読めるなんて!! ぜひ会場にてご覧いただきたいです!
#小林じんこ原画展
#りなことお兄ちゃん
昼から京都入りして現地友人のごんぱしんさんと合流。地下鉄とバスを乗り継いで山間にある #猫猫寺 へ。寺かと思えば古民家をリノベしたギャラリー&猫雑貨ショップ。なんとも風情ありました。
少女クラブ版(1953年)の世界観や背景にはあらためてディズニーの影響を強く感じますネ。
こいつらまるでチップとデールみたい😁
ちょっと横にブラック・ジャックを添えてみませんか?
「ギー」🐬 https://t.co/HVkCVW2Skt
青木俊直先生@aoki818 のご著書が届きました。漫画を描かない自分でもこんな風に作画されてゆくんだとゆる~く学んだりできます。何より青木先生のチャーミングな漫画だけでも楽しめますネ♪