これ、特撮ヒーローのフォームチェンジやタイプチェンジをネタにしているわけだが・・・まぁ、仮面ライダーオーズなんか、限定で全コンボ119種が発売されたが。
最近は売れるとは限らないので発売されないフォームチェンジも多いし。
買って買って教の信者・・・そこのあなた、胸に覚えないですか? 
   あくまで現段階の状態だが、ウイングマンのドラマ、Wikipediaでは高校生の設定や変身時間が5分間という設定変更なのは確かだが、「ドリムノートを消滅させるために来た」というのは原作と同じだろう。そして広野健太が戦うために・・・だろう?
#ウイングマン
https://t.co/5c2gChQBGP 
   ウルトラマングレート30周年ということで、「ウルトラ怪獣かっとび!らんど」のグレートの無茶苦茶ぶりが好きでしたな。
久しぶりに「それではみなさん、ごいっしょに!は〜かいけつ、かいけつ!」
#ウルトラマンG #ウルトラマングレート #ウルトラ怪獣かっとびランド 
   山形ユキオさん・・・大変失礼ながら、道でゴザ敷いて空き缶置いて座っている人と被って見えた・・・
ゴザのイグサのカスがステージに落ちまくっていたそうだし・・・
今度は「見せつけろ星獣魂!」「獣装光!!正義よ輝け!」を歌ってください!
#sss2022 #スーパー戦隊魂2022 
   とるパカでシン・ゴジラのフィギュアは入手したんですが、その後の一番くじはやる気になれなくて、手はださなかったんですけど・・・今回のゴジラ-1.0は「かっこいい!!」となっちゃいましてね・・・
結局、A賞は出来る範囲予算で挑戦して、まだ入手出来ていませんが・・・・ 
   ティール、真の姿の登場はここだけで、ディテールもよく分からないのも惜しいな。他の着ぐるみをちょっと映像処理しただけの可能性もあるが。
で、デイシードマンではなく、ポドリムス人に変更か。説明の余裕ないからだろうか。人間体のアクションもよかったが、真の姿も見たかったなー
#ウイングマン 
   連載再開のHUNTER×HUNTERだが、クモのメンバーの感じ変わったなぁ。身長190はヒソカだろうがメンバーが正確な身長知ってるわけないし、靴はいてあの髪型なら190と思うだろう。むしろそれより187㎝に、この細身で91㎏なのが妙だぞ。これが事実なら、もっとレスラー体型だろうし、もしくは81㎏とかだろう 
   じゃ、喫茶ヘドリアンの経営者は電子戦隊デンジマンのファンか?
ただのネタの可能性もある。
因みに昔、ショッカーっていうディスカウントストアがありましたが。
閉業したが社井田というラーメン店はやはり宇宙刑事から。
フーマって店は直接聞いたらオーナーの名前の別読みでした(笑)
#ウイングマン 
   あとさ、週刊少年ジャンプでやってた「K.O.マサトメ」っていうギャグマンガで、「宇宙帝王を名のり他の知的生命体の存在を許さないバド星人以下のビッグマウス」と言う例えは特撮ファンにはとても分かりやすい例えですな。#ウルトラマンジード #ノックアウトマサトメ 
   丸ビルの天まるに来ちゃうマン。活け〆穴子一本天丼を頂く。いい材料使っていて美味い!派手に立っている穴子の天ぷらにアナゴさんもびっくりである。何より、季節ものか、好物の舞茸の天ぷらも乗せてあったのが嬉しいね! 
   こち亀のコンビニ天国の巻!で「巨大台風が上陸してもコンビニは営業だ」と両さんが言うが、実際はそれどころじゃなくて、休業しているよ・・・何よりも安全最優先だ。
ちなみにこれ、ジャンプ掲載時は「大地震のときでもコンビニは営業」だったが、阪神淡路大震災のあと発売の単行本では台風に変更。