【ブログ漫画再掲】
年末なので年賀状の管理の仕方についてです。
私はPCを使うほど枚数がないのでこの方法で管理しています。
ポイントは「残したい昔の年賀状と、最新住所管理のための年賀状は別にすること」です。
【sweet占いBOOK 特別編集 人生が変わる! すごい開運おそうじBOOK 2020決定版】に、大掃除の時期ということで「捨てる・手放す」をテーマに執筆させていただいています。
よろしくお願いいたします🙏
https://t.co/wHX7b1sSdl
片付けられない人の立てる
「片付けるなら完璧に片付けたい」
「収納具は全部同じメーカーで揃えたい」
などの極端な片付け計画は
頓挫しがちです。
【ブログ再掲】
洗った服と洗っていない服を一緒にすると、後で思った以上に面倒なことになります。
紙袋は「素敵なデザインだから、いつか何かに使えるかも…」という基準で残すと、溢れてしまいます。
【ブログ漫画再掲】
片付けの際、ラベルやメモをつけることで、思った以上に未来の自分が助かるという話。
以前投稿した漫画です。
物が捨てられない時は、物の価値ではなく自分の価値に注目すると、捨てやすくなるという話。