物を使い果たすことで
気持ちに区切りがついた
というお話です。
詳細はブログにて⇒ https://t.co/5DNTPB1LHn
🎉重版出来🎉
12/27発売【「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら二度と散らからない部屋になりました】が【重版決定】しました🙏
本当にありがとうございます😭😭😭
店頭に並ぶまで少しかかりそうなので、お急ぎの方は下記通販をご利用ください~!
https://t.co/a2ArxMeqaM
以前投稿した漫画です。
物が捨てられない時は、物の価値ではなく自分の価値に注目すると、捨てやすくなるという話。
糖質+脂質の食べ物は、すぐには体重に反映されないけど、習慣にしているとボディブローのように効いてきて、気がついたら取り返しがつかないくらい体重が増えるという話です(1/4)
#漫画がよめるハッシュタグ #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画 #ダイエット
「洗ってないけどもう一度着る衣類」
で部屋が散らかるのは
「洗ってない衣類に住所を設けていないから」
です(改訂版)
詳細はブログで→https://t.co/WMpypazKvF
漫画がなかなか上げられないので、ブログからの再掲です。
「物の価値(いつか何かで使えるかも)」ではなく「自分の価値(悩む時間や管理の手間や保管場所)」に注目すると、物が捨てやすくなるという話です。
ブログの再掲になります。
【片付けられない人の心理】という話です。
複数人で同居する場合、ここの価値観がすれ違うと難しいですね…。解決とは行きませんが、なにかのヒントがあれば幸いです。
元記事https://t.co/ZJWjW6CcwY
ダイエットにおいて運動は「自分の生活や性格で継続可能かどうか」が最も大切で、それが私にとってはエアロバイクだった、という話です🤔(1/3)
#漫画がよめるハッシュタグ #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画 #ダイエット
高価なブランドバッグやブランド財布。
片付けられなかった頃、
「いつか使う」と後生大事にしまっておいたら
エナメル劣化でベッタベタのギットギトになり
売ることも使うことも出来なくなった、
という悲しいお話です。
詳細はブログにて
⇒ https://t.co/z856vgvoGn
おしゃれでかわいいけど、小さかったり特殊な形だったりで使い道がなくて死蔵していた、ブランドやメーカーのショッパー(紙袋)の使い道です。
詳細はブログにて
https://t.co/RNG3iMJwy3
※虫表現注意※
片付けられなかった頃にあった怖い話です。
久々に読んだら絶望感を思い出したので再掲します…。
🎉3刷目決定🎉
12/27発売【「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら二度と散らからない部屋になりました】が【3刷目決定】しました👏👏👏
本当にありがとうございます😭😭😭
【本文見本】https://t.co/zKlQ5dDs68
各書店店頭、もしくは書店通販などで入手してください~!
https://t.co/a2ArxMeqaM