今週は彼氏の耳掃除がしたくてしたくて堪らない女子の葛藤をえがいた読み切り「あなたに耳ったけ!」もフェチズム溢れる感じですごく良かったから #あせとせっけん 勢にも同じフェチ漫画繋がりでぜひ読んで欲しい…。
26ページ3コマ目の表情とか最高……。
http://d.morningmanga.jp
ハチクロの単行本未収録巻であゆをくどく為に家建てるっつってた野宮さんが有言実行でその上ちゃんとゴールインしてた後日談が3月のライオンでえがかれるのほんと胸熱……………
執念の男だよ………!!!!!!!!泣泣泣
少年サンデーで連載してた「初恋ゾンビ」、完璧に少年誌向けの絵柄と作風に擬態しててすっっっごい器用だな〜〜〜………(驚)
一見すると同じ作者とは思えない。
源の聖子ちゃんに対するクソクソクソデカ感情を読者サイドが処理できない件について(無理)
#ハコヅメ
生き別れになったエマさんとウィリアムがよりによってウィリアムの婚約パーティーで運命の再会を果たしてしまうシーンの原画が飾られていて卒倒しかけた無理ですしんでしまう
(森先生のラブシーンに臨む際の心持ちに胸打たれる………涙涙涙涙涙)
#森入江展 https://t.co/hEGqEKO1Ic
クレヨンしんちゃんの作画が好きで、アニメーターさんを紹介したり好きに語ったりする情報系同人誌を作ってます。
自家通販▶︎ https://t.co/tlQFdgds9a
クレしんイベントのレポ、映画レビュー、パロディ漫画、スタッフさんインタビュー等も載せてます。ぜひぜひ。
#クレしん研究部 ←情報まとめ
#クレしん研究部 冬コミ新刊「アニメクレヨンしんちゃんの絵を描いている人たち」含む3種、14日までに注文・入金がお済みの方に本日発送させて頂きました。ご到着まで少々お待ち下さい。
通販ページ→ https://t.co/tlQFdfViV2
(入金がお済みで無い方は、支払い期限にお気をつけ下さいませ)
私が「孤独のグルメ」「野武士のグルメ」「食の軍師」とかあの辺りの中年男性のひとりゴチノリが大好きなのもあるけど、何より
「昼メシの流儀」は本編以上に川口のキャラが輝いてて、せめてそこだけは 評価されて然るべきポイントだと思うんだよな。
2006年当時、まだ"やおい"という言葉は生きていたらしい。
大体いつ頃から"死語"になったのだろう。