先ほど関係薄いたとえでヤン・ウェンリーとか言ったので、これ思い出しました。まず1ページ目。かなり昔に描いた小話ですが、当キャゼルヌはメガネかけてます。 #銀英伝
オチの2ページ目です。古い本なので印刷が良くないのや曲がり気味なのはお許しを。え?そもそもネタが面白くない…。ごもっとも、描いた当時も受けませんでした^_^; #銀英伝
東海北陸も梅雨明けして夏本番。それにしても京都の暑さは凄い。でも冬もキビシイ。なぜかの地が都のままだったか?でもオリキャラ(それも英国人)で描いたら考察しないでオチなし漫画になりました^_^;
そのコピー誌には同年の大河や、いまゴジラで話題のカントクなどごっちゃにして描いてありました。カオスというか意味不明なので、やはり売れませんでしたが。今度こそ今宵はここまでにしとう存じます(*^_^*)
昨日は謙信公祭だったのか。猛暑の中での武者行列は大変だったでしょう。皆さんお疲れ様でした。2007年にGackt謙信が初めて登場した時、大河ファンの自分とGacktファンのかみさんで見学したな。その年に描いた物です。 #謙信公祭
今週もフライング^_^;
でも丸が関ヶ原予告をしているから、時代は確実に進んでおります。直江状の後は会津攻め。だが、その後は…。 #真田丸 丸絵