メリークリスマス!🎄あと数十分で終わるけど😅今迄Webオンリーに行ってました!楽しかった!😆
『明治もののはじまり事典』によるとクリスマスイルミネーションは明治37年に始まり、「日本的お祭り騒ぎ」のクリスマスのベースはこの頃出来たそう。人気プレゼントは何故か「歯磨き粉」だったそうですよ😊
#月島基生誕祭2021
HAPPY BIRTHDAY!
洗脳状態で迎える一寸不安な誕生日だけど、必ず🎏の元へ戻って来ると信じてます!計算なく🌙の全てを受け入れてくれるのは🎏だけなんだよ…でも共に死線を越えた鶴中との絆のかけがえのなさも分かるから、一番良いのは「鶴を信じる🎏を信じて付いてく」事ですよね😭
たぬさん(@kitanonekochan)が以前「フォゼ用お面」をネップリして下さったのでそのネタ描かせて頂きました!有難うございます🙏でも遅筆のせいでネタが古くなり描いた金カム展の建物は東京会場😓
お面のネップリはもうやってませんが、たぬさんは現在素敵な切手風シールのネップリを登録されてます❤
#ひらいて赤ブー
ゴーiルデiンiカiムイの月鯉プチオンリー「月夜に恋の投げキッス2」の開催を何卒お願いします‼😆🙏
🌙🎏それぞれの過去や人間性が掘り下げられ、この2人の絡みが増えて関係性も深まり、名シーンも多い3期の今こそ、是非…‼😊💕
再掲ですみません💦
本日は啄木忌。彼の詩「ココアのひと匙」を読む度、少数民族が大国に併呑されぬ為捨て身の戦法を選ぶしかなかったウイ㌔を想います。これを「かなしき心」と表現した彼の感覚の鋭敏さ!でも実像は金カムで描かれた様に江口いしゲスい!とても純粋な鯉登と同い年で、真面目な月島と同じ名前とは思えない😂 https://t.co/JPkSQq2KcM
甥っ子と「ブルドッグは牛と戦う為に作られた犬で、鼻が低く改良されてるから牛に噛みついた時に牛の肉に鼻を圧迫されず息が出来る」って話をしてたら、甥が「そういや西洋人は高い鼻が邪魔でチューし難いらしいよ」と教えてくれました…9歳児、キスを語る😅鼻が低いとチューし易いらしいですよ、軍曹!
#うちの最古之進
タグお借りしました!
アナログ時代「サスペンダー之進」のタグに参加した時の漫画です。描線はぎこちないし、背景はないし、キャラも似てないけど、「上手く描こう」という気負いがなく伸び伸び描いてますね😅でもこの頃からネタの傾向は変わらず馬鹿漫画描…全く進歩がない私💦
遅れ馳せながらㇼパさんお誕生日おめでとう!初めてクリスタのグレ…スケ?で原稿描いた為、慣れぬ作業に四苦八苦で大遅刻!絵を描く方に必死でお話も練れておらず、私一体何が描きたかったのか…?😅争奪戦後の杉&ㇼパのつもりで描きました!こうして幸せに暮らしてて欲しいな☺️
#アシㇼパさん誕生祭2024
祝‼金カム251話🌙🎏カラー🎉"戰塲に「愛」はあるのか?"のコピーが秀逸!
鶴中が「愛」を利用し人心を掌握し、部下の攻撃性を引き出そうとしたのに対し、🎏は「最後迄見届ける」と覚悟を語り「愛」によって🌙の攻撃性を宥め、傷付いた心を救い、強い絆を結ぶに至ったんですよ!これぞ究極の愛では?😭
アニカム35話、杉rp再会等盛り沢山でしたが鯉登の「よくも私の部下たちを!」を聞けた事が一番の収穫😭最初は観光気分だったけど、実戦経験もない若者が自分が指揮を執らねばならぬ初任務が海外、しかも🌙の補佐があるとは言え物事の全責任は自分が負う、という物凄い重圧の果てに出た台詞だったから😭