『ナガサレールイエタテール』無料公開中
能登半島地震から一ヶ月、私と家族の3.11の経験が何かお役に立てばと。
「あんな目にあって、なぜ元の場所に戻りたいの?」は私が祖母に何度も尋ねた言葉でその答えを描いたつもりです。
当たり前の場所で当たり前の生活を送ることが早く叶いますように。 https://t.co/orElSaxunY
紙での単行本を出すことがいかに大変か知ってくれ。そして出版社の皆さんありがとう……。
(続きは↓サイトで読めます)
https://t.co/dyqtvgR7Cl
●本日発売です。
美術手帖で連載していた『根本敬ゲルニカ計画』が一冊にまとまりました。特殊漫画家・根本敬さんが、会田誠さんにアドバイスをもらいつつゲルニカサイズの巨大絵画に挑戦、その完成までのレポートマンガです。
オールカラー豪華仕様で部数少なめなので気になる方はお早めにどぞ!
無料公開、本日4話が公開されました。(3月末まで)
震災直後、津波に飲まれ全壊した家を同じ場所に建て直すなんて絶対むり……でも……婆が……婆が……!
🌸「ナガサレール イエタテール完全版」は全国書店、電子書籍にて本日3月3日発売です。
https://t.co/pNoW8s1wIU
『アルキメデスのお風呂』最新話が更新です。ヒロイン陽子にかかった呪い。一体誰が解いてくれるんでしょう。
https://t.co/3taDXUAtU7
「俺たちはどう死ぬのか?」
精神科医の春日武彦先生と歌人の穂村弘さんと猫が「死」について考える連載始まりました。雨の日に読むのにぴったりですよ。
https://t.co/gijXyTiY1N
認知症でお困りの方に読んでほしいので、まるっとマンガ3話分ためしよみできるアドレスはっておきますね👇
https://t.co/PKzTN2LOr3
「最近、なんか人や物の名前が出ない、言葉も詰まるし、計算もぱっとできないの。認知症かもしれない」って相談されることがあるんですが、認知症ではなく単なる老化の場合も多いですよ。(スマホの使いすぎでも似た症状がでるみたい)
#マンガ認知症
2013年にオリジナルが出て、7年後に「完全版」という形での発行はあったものの純粋な重版は初めてなので本当に嬉しいです。旧担当のF岡さん、太田出版の皆さま、長いこと面倒見てくれてありがとうございます……。
👇前担当F岡さんの私が一番好きなエピソード
#ナガサレールイエタテール
FUJI日記2015(マンガレポ)
もうトッド・ラングレン大好きになります。
(名前のDが抜けててごめんなさい、大事なDANCEのD!修正済み)
#fuji #fujirock #cero #TODDRUNDGREN #椎名林檎
📢マンガ認知症2(施設編)
「この罪悪感が消えるのか不安です」が公開されました!
婆ルを施設に入れた母ルの葛藤と、施設に入って顔つきが変わった婆ルの話。施設によってこんなに違うなんて……。
◉全話無料で読めます。 https://t.co/u8Z3s3eJVH