老化のもの忘れと認知症のちがい。
認知症の超基本的なとこからマンガで学ぼう。
Webちくまで公開中です。
https://t.co/gjZyzmuCwx
『ナガサレールイエタテール』無料公開中
能登半島地震から一ヶ月、私と家族の3.11の経験が何かお役に立てばと。
「あんな目にあって、なぜ元の場所に戻りたいの?」は私が祖母に何度も尋ねた言葉でその答えを描いたつもりです。
当たり前の場所で当たり前の生活を送ることが早く叶いますように。 https://t.co/orElSaxunY
Webちくま「マンガ認知症」更新です。
今回は「何度注意してもお米を大量に炊いてしまうのはなぜ?」
うちの婆ル、認知症で色々とできなくなってるはずが何でこれはできちゃうの!?(しかもこちらが止めても繰り返す)って思ってたんですがこういう理由がありました。
https://t.co/mXUKtcF1Ii
友人が「親知らず」を抜くのを怖がっているので、私が親知らずを2本(難易度ちょっと高めの)抜いた時の昔のレポマンガ載せておきます。コワクナイヨ!
親知らず(1/4)